9月6日(金)、体育祭を行いました。体育祭では、3学年縦割り3ブロック(赤・青・黄)に分け、応援パフォーマンスやパネル、競技で競います。応援パフォーマンスやパネルについては、夏休み期間中から各リーダーを中心に準備を始め、全学年が一致団結をして本番を向かえました。今年の学校祭のテーマは「昇~limit break~」です。「昇」には、各ブロックが一つになって優勝を目指してほしい、さらに高みを目指してほしいという想いが、「limit break」には、自分の限界を超えてほしい、自分の可能性を広げてほしいという想いが込められています。当日は、学校祭に花を咲かせる晴天で、青く澄んだ空はさらに生徒を輝かせてました。
★開会式
★応援パフォーマンス
★女子50m走・男子70m走
★部活動対抗リレー
★玉入れ
★借り物競走
★男女混合ブロック対抗リレー
★8の字縄跳び
★綱引き
★台風の目
★ハイパーブロック対抗リレー
★パネル
★閉会式
★団席
★結果
○クラス対抗8の字縄跳び
1年生 1年1組(303回)
2年生 2年3組(321回 宮校・宮津学舎歴代タイ記録)
3年生 3年1組(303回)
○競技の部
優勝 黄ブロック
○応援の部
優勝 黄ブロック
○パネルの部
優勝 赤ブロック
○総合の部
総合優勝 黄ブロック
総合準優勝 赤ブロック
総合第3位 青ブロック
受賞できず、悔しい思いをした生徒もいるとは思いますが、どのブロックも全力を出し切り、体育祭後の生徒の表情は、達成感や充実感に満ち溢れていました。また、応援席から飛び交う大声援、仲間と共に喜びや悔しさを分かち合いお互い健闘し合う姿があり、クラス、学年の垣根を越えて学校全体の絆がさらに深まりました。学校祭のテーマである「昇~limit break~」のように、自分の殻を破ることで新たな自分の可能性や仲間の存在の大きさに気付くことができたのではないでしょうか。
宮津学舎が一つとなった最高の学校祭でした。