宮津学舎

 5月30日(木)7限目に、1年Safari(総合的な探究の時間)の授業で「高校生らしくない人になろう」というテーマで探究活動をしました。このテーマには、高校生らしい振る舞いを身に付けた上で、周りの大人達が言っていることについて自分で考え、社会に変化を創り出せる人になってほしいという思いが込められています。

 授業の講義では、本当に他人から聞いた情報は正しいのかということを自分の目で確かめるために様々な人とつながってほしいという話もあり、深く物事を考えるヒントを学ぶことができました。

20240530_1年Safari (2).JPG20240530_1年Safari (70).JPG

 また、ワークショップでは、「信号機の色をあと一つ増やすとすると何色を選ぶか」という問いについて各自で考え、それをグループで共有しました。様々なアイデアが飛び交い、一つの課題についてじっくり考えることや議論することの大切さを学びました。

20240530_1年Safari (84).JPG20240530_1年Safari (43).JPG

 1年Safariでは、今後宮津市・丹後地域などの課題について考えていきます。今回のガイダンスで学んだことを活かして取り組んでください。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校