加悦谷学舎

 7月4日(金)5・6限、人権教育講師・中尾勇守様を講師としてお招きし、1年生を対象に「だれもが『らしさ』を発揮できる社会をつくる」という演題で、多様な性を生きる人たちが置かれている状況や、御自身の経験、また、自分らしく生きることなどについての講演をお聴きました。

 生徒の感想からは、「自分の軽率な発言で誰かを傷つけないようにしていこうと思った。『かわいそう』などの上から目線な言葉ではなく、人としてしっかりと相手と向き合い、その人が自分らしく生きやすい環境に少しでもなれるような存在になりたい。自分も、自分らしさを受け入れてもらいたいです。」「みんなで良い環境づくりをしていくことで、いじめや暴力、不登校、自死を考える人が減るのかなと思いました。自分らしく生きることは、恥ずかしいことではないし、『違い』があるからこそ『楽しむ』べきだと理解できました。」などの声が聴かれました。

★IMG_0492.jpg★P1740929.JPG★IMG_0505.jpg

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校