9月10日(火)、11日(水)に文化祭を行いました。
1日目は2・3年生の演劇発表を行いました。どのクラスも練習の成果を発揮し、演出にも工夫が見られ、素晴らしい演劇発表となりました。
また、1日目には「総合的な探究の時間」の活動でキッチンいさご様とコラボしたクレープ販売や、PTAによる模擬店も行われました。どちらも非常に好評で、大行列ができていました。キッチンいさご様、PTAの皆様ありがとうございました。
2日目は1年生の合唱発表、吹奏楽部・合唱部の発表、与謝の海支援学校との交流を行いました。1年生は合唱の間に演出があるクラスや、ピアノ伴奏に挑戦したクラスなどそれぞれ工夫しながら、堂々とした歌唱でハーモニーを響かせていました。与謝の海支援学校との交流は52回の開催を数え、数年ぶりに対面での開催となりました。両校の生徒たちは歌やゲームで交流を深めました。長く続くこの伝統をこれからも続けていきたいと思います。
また、書道部・美術部・与謝の海支援学校の作品展示と茶道部のお茶席、ESSのスピーチ発表もあり、文化系部活動の日頃の成果も見せることができました。
文化祭の結果は以下のとおりです。
合唱の部
金賞 1年3組「虹~未来に翔る橋~十九色に架ける橋~思い出が懸ける橋」
銀賞 1年2組「盛り上がる~心踊るハーモニーをかなでよう~」
審査員特別賞 1年1組「青春」
演劇の部
金賞 3年1組「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」
銀賞 3年2組「ドラゴン桜~未来編~オリジナルVer.」
審査員特別賞 2年3組「となりのトトロ」
さぁ次は体育祭!頑張りましょう!