加悦谷学舎

 夏休みに入ってから、与謝野町からの支援をいただいて、大学入試で志望理由書の作成が必要な3年生に対して外部講師による「志望理由書作成 特別講座」を全5回シリーズで実施しています。

 ・ 自分が将来目指したい進路(何になりたいか)

 ・ いつからその想いを持つようになったのか。きっかけは何か。

 ・ 高校時代について自己アピールできるストーリー

 ・ その分野で、社会が抱えている課題、それに対してどのように解決していくか

 ・ なぜその志望校を志望しているのか

 こういった項目を、受講生それぞれに対して掘り下げを行っていき、自分だけの志望理由書を完成させていきます。少人数だからこそ手厚く、個人個人に対して的確にアプローチしてもらっています。

 8月22日(月)で、4回の講義が終わり、残すところ1回。

 内容の深堀を進める中で、「本当に今の進路で良いのだろうか」、「本当にこの大学で良いのだろうか」など色々な葛藤にぶつかる生徒がいたり、作成をとおして志望する大学への理解を深める生徒がいたり、自分に足りていないことが何かを発見する機会となっています。

 

 8月の特別講座が終了したら9月から面接対策の講座も始まります。

 すべては合格を掴み取るため!

 志望理由書作成講座の他にも、夏季講習や様々な特別講座も行われており、3年生は文化祭の準備も進めながら、着実に進路実現に向けた対策を進めています。

shibouriyuu_IMG_0486.jpgshibouriyuu_IMG_0498.jpgshibouriyuu_IMG_0522.jpgshibouriyuu_IMG_0526.jpg


 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校