令和4年度きもの着付け教室「ゆかた講座」の第1回を7月7日(木)に行い、2年生服飾手芸選択者(13名)が受講しました。
PTAの協力のもと加悦谷高校時代から続く伝統ある取組であり、今年度から内容の充実をはかり1時間ずつ3回にわたりゆかたの着方の習得を目指します。
第1回の今回は帯の締め方を習いました。初めてゆかたを着る生徒も多く、講師の先生のお手本を参考にしてどうにか帯を結ぶことができるようになりました。第2回はゆかたを着て帯を結ぶ。第3回では一人でゆかたを着られるようになり、記念撮影までを予定しています。
第3回では生徒たちが上手にゆかたを着こなす姿が楽しみです。