学校生活

9月10日(水)、9月11日(木)、文化祭を実施しました!

今年は1年生が寸劇、2年生がダンス、3年生が演劇を披露しました。

開会式では、校長から「最高の表現を奏でる」というスローガンに関する話があり、協力して形をつくることの大切さと楽しさが伝えられました。


IMG_0608.JPG

IMG_0621.JPG

IMG_0623.JPG

IMG_0674.JPG

開会式


1日目

1日目は2年生のダンス、3年生の演劇、有志による歌のソロライブなどがありました!どのステージもそれぞれ照明や小道具、大道具を駆使した素晴らしい舞台でした!
IMG_0709.JPGIMG_0823.JPGIMG_0890.JPG

IMG_1814.JPG


IMG_1909.JPG

IMG_1828.JPG

IMG_0999.JPG

寸劇

1年生は今年は寸劇を行いました!

教室という空間を有効に使い、それぞれのクラスの個性あふれる寸劇でした!

IMG_0282.jpg


PXL_20250910_025612386.jpg

IMG_1857.JPG


2日目

2日目は3年生の演劇をメインに行いました!

最高学年ということもあり、衣装や演技に力の入った、笑いあり、ユーモアありの舞台でした!

IMG_1976.JPG

IMG_2040.JPG


IMG_1998.JPG


IMG_2160.JPG


その他、各部活動の展示や体育館でのパフォーマンス、生徒会のクイズ展示など、楽しいイベント満載の文化祭でした!(文化祭部活動発表:合唱部・写真部・美術部・園芸部・漫画研究部・吹奏楽部・書道部・ダンス同好会・生徒会

IMG_1944.JPG

IMG_1957.JPG


IMG_1063.JPG

IMG_1072.JPG

IMG_1056.JPG

IMG_1039.JPG

IMG_1958.JPG

IMG_2349.JPG

IMG_1054.JPG

閉会式では、小野副校長先生より講評をいただきました。 ステージで披露されたパフォーマンスを、温かい声援や拍手で盛り上げた生徒たちの姿について触れられました。

続いて、各学年部長の先生方から講評がありました。文化祭準備期間中の取り組みや本番での演技力、大道具小道具、照明などの演出への褒めがありました!

最後、生徒会長からの発表がありました。

1年

銀賞 3組 「大きなかぶ」

金賞 1組 「赤ずきんちゃん」

金賞 6組 「桃太郎」


2年

銅賞 4組「学校中に響かせろ!キューティーパレード」

銀賞 2組「時代の流れ」

金賞 6組「DANCE LIVE!!おれらのじだいだ」


3年

銀賞 6組 「Sherlock Holmes」

金賞 1組 「走れメロス」

金賞 4組 「イカゲーム」


総合演出賞 2組「ファントム戦隊~闇に潜む正義の使者~」

ユーモア賞 5組 「日本昔ばなし」

優秀衣装賞 3組「TOY STORY」


各クラスの代表者が賞状を受け取りました。

IMG_1089.JPG



文化祭中は大きなけがや事故もなく、それぞれが思い思いの文化祭を楽しんでいました!

次は体育祭です!この勢いで楽しく、学び多き時間を大切にしてほしいです。








 
 
Copyright (C) 京都府立木津高等学校 All Rights Reserved.