各種証明書の交付については、以下の3通りの申請方法があります。
①窓口申請:本校事務室に直接お越しいただき、窓口で申請する
②郵送申請:別添PDFの「証明書交付申請書」を利用し郵送申請する
③オンライン申請:Web上の専用ページから申請する(クレジットカード支払いのみ)
以下の説明を御確認のうえ、申請方法を選択してください。
1 発行できる証明書
・卒業証明書:全ての卒業生について発行可能です。
・単位修得証明書:卒業後20年以内の卒業生について発行可能です。
・成績証明書:卒業後5年間は発行可能です。
・調査書:卒業後5年間は発行可能です。
*発行できない証明書について、その理由を記載した「不発行証明書」の発行が可能です。
2 申請に必要なもの
①証明書交付申請書(ダウンロードして利用可)
②本人確認のための運転免許証、健康保険証等
3 発行手数料
一通につき 420円
4 手数料の納付方法
・窓口申請:事務室窓口で現金納付
・郵送申請:現金書留またはWeb事前登録コンビニ納付(別途コンビニ取扱い手数料が必要になります)およびクレジットカード支払い
*Web事前登録コンビニ納付につきましては、詳しくはこちらから御確認ください。
*クレジットカード支払いにつきましては、詳しくはこちらから御確認ください。
5 受付時間
8時30分から17時まで、土・日・祝、夏季学校閉鎖日、年末年始を除きます。なお、代理の方が申請に来られる場合は、申請者本人が事前に事務室(0774-72-0031)まで連絡してください。また、郵送による交付を希望される場合、お急ぎの場合も事前にお問い合わせください。
6 証明書にかかる日数
・卒業証明書:申請受付日から翌日に交付します。
・その他の証明書:申請受付日から2日後に交付します。
・英文証明書:申請受付日から1週間程度かかる場合があります。
7 現金書留による郵送申請について
返信用封筒・返信用切手が必要になります。
その他ご不明な点は事務室(0774-72-0031)までご連絡ください。
7ea872778c3e3d9da4b38d7ae8ce9752cb68bf2e.pdf
※PDFを開くには下記「各種証明書の交付について」をクリックして下さい。