教育内容

第2学年自然探究コースの5月の取組は、「細胞分裂」や「生物の生殖方法」等の基礎知識を座学で学びつつ、「めだかの雌雄選別」、「めだかの求愛行動観察」、「めだかの採卵」」「めだかの卵の発生観察」などの実験・実習を行いました。
特に「めだかの卵の発生観察」は興味深かったようで、日を追う毎に変化していくめだかの胚を写真撮影したりスケッチするなどして特徴をまとめていました。
生物を観察し続けることはとても根気が必要です。観察力を養うことは理科分野ではもちろん大切ですが、今後の人生でも役立つ場面がたくさんある力だと思います。自然探究コースの学習を通して、根気強さや観察力をどんどん養っていってほしいです。

また、4月に校内フィールドワークで発見した生物について調べたことを発表しました。発表資料の構成、話し方、目線などまだまだ改善は必要ですが、みんな一生懸命に発表していました。今後も色々な発表の機会がありますので、段階的にプレゼンテーション能力が向上できるようにしていきたいです。


来月は校外でのフィールドワークも始まります。天候に恵まれますように。

 
 
Copyright (C) 京都府立木津高等学校 All Rights Reserved.