教育内容

5月10日より茶摘み実習が始まりました。

〇昨年度、covid19による緊急事態宣言が全国に出され前例のない「一斉休校」。茶摘み実習も中止となりました。

しかし、今年度は、covid19による緊急事態宣言下という状況に見舞われましたが「休校」措置が見送られ、感染予防を徹底し、生徒の手摘みによる茶摘みが無事行われました。

今年の茶は3月に気温が高く萌芽が早くなりましたが、4月下旬の晩霜により新芽が被害を受け影響を受けました。

本校の茶は農薬の使用を極力抑えています。今年の茶葉は「1」回のみ。ネオニコチノイド系、有機リン系は過去も使用していません。摘みとられた新茶はその日のうちに本校の製茶場で加工されます。

新茶の販売は6月を予定していますので、よろしくお願いします。

〇無農薬無化学肥料の栽培実証を20年にわたり行ってきた「水田」も田植えに向け準備が始まりました。

田んぼの耕耘そして稲の苗を育てる「籾まき」作業を行いました。田植えは6月中頃です。

〇草花ではグリーンカーテンとなる「ゴーヤ」、夏の花壇を彩る各種花苗の出荷が始まりました。

 
 
Copyright (C) 京都府立木津高等学校 All Rights Reserved.