進路情報

2学期は、1年生は職業体験を、2年生は進路分野別学習会を実施することができました。高校卒業後の進路について考えるきっかけにしてほしいと思っています。特に2年生は、進路を決定する時期が迫ってきました。この冬休み、進路について真剣に考えてみてほしいと思います。

○2年生

10月20日(水):上級学校の入試担当者によるガイダンス

12月8日(水):「大学・短大」「専門学校」「看護医療」「就職」の4分野に分かれてのガイダンス

<生徒感想>

・今日の学習会で、はやくから行動することが大切ということが分かった。オープンキャンパスに行ったり、説明を聞きに行ったりしようと思えた。冬休みからしっかり考えていこうと思った。【専門学校】

・試験には英語とかが必要なので、今からできることを少しずつやっていこうと思った。お金もかかるので、保護者ともしっかり相談したい。【看護医療】

・「したい仕事へのやる気」を大切にしていきたいと思った。面接の際の相づちや、話を聞く姿勢など基本的な部分はこれからも意識して過ごしていきたい。【就職】

○1年生

11月17日(水):職業体験

<生徒感想>

・話を聞いたり実習を通して自分の将来について考えることができた。実際にデザインをしたり、道具を触ったりするのは初めてで新鮮で楽しかった。当事者でないと分からない話も聞けたのでこれから自分のやりたい仕事を見つける良い機会になった。【保育幼児教育,服装・ファッション】

・人を助ける仕事は学ぶことがたくさんあるのと、心のサポートをしたり、たくさんの人の役に立つことは本当に大変だと思った。勉強を今からでも頑張らないとダメだと思ったのでこれからコツコツ頑張りたいと思った。【福祉,看護】


○1年生特進エリア

11月11日(木):大学見学会(訪問先:龍谷大学)

 
 
Copyright (C) 京都府立木津高等学校 All Rights Reserved.