部活動

9月17日(祝月)、南丹高校のグラウンドでU-18サッカーリーグ最終節、南丹高校との試合を行いました。

結果は0-7での敗戦でした。

今季のリーグ戦での経験を生かし10月14日(日)の全国高校サッカー選手権大会京都予選で1勝でも多くできるように残り約1ヶ月頑張っていきます。

~連絡~

9月22日(土)第1回部活動体験

10月14日(日)全国高校サッカー選手権大会京都予選

相手:福知山高校

会場:福知山高校

時間:11時キックオフ

 

8月5日・6日の2日間で木津高校のグラウンドで第3回木津川カップを行いました。

交野高校・久御山高校・奈良高校・福知山成美高校に木津高校と乙訓高校で構成された合同Aの5チームの参加でした。

夏の暑さに負けず、白熱した熱い戦いとなりました。

合同Aは善戦も結果につながりませんでしたが、実りある大会となりました。

優勝した福知山成美高校をはじめ参加してくださった各高校ありがとうございました。



 

7月21日(土)、木津高校のグラウンドでU-18サッカーリーグ第5節、北嵯峨高校との試合を行いました。

結果は1-2での敗戦でした。

まだまだ、勝利が遠いですが、日々を大切に精進していきます。


~第6節~

北稜高校グラウンドで紫野Aと14時30分kick offです。

応援よろしくお願いします。



 

7月14日(土)、舞鶴工業高等専門学校のグラウンドでU-18サッカーリーグ第4節、福知山成美Cとの試合を行ってきました。

結果は0-3での敗戦でした。

これで、リーグ成績は1勝3敗となりました。

まずは、2勝目ができるように日々の練習に励みます。


~第5節~

木津高校グラウンドで北嵯峨高校と9時30分KICK OFF

応援よろしくお願いします。

 

6月23日(土)、田辺高校のグラウンドでU-18サッカーリーグ第3節、洛陽総合高校との試合を行ってきました。

結果は1-8での敗戦でした。

開幕戦の勝利から負けが続いているので、2勝目ができるように、日々の練習から励んでいきます。


~第3節~

7月14日(土)

舞鶴高専高校で福知山成美高校Cと12時 KICK OFF

応援よろしくお願いします。


 

6月16日(土)、城南の丘グラウンドでU-18サッカーリーグ第2節、久御山高校Cとの試合を行ってきました。

結果は、0-12での敗戦となりました。この結果を受け止め、次の試合以降に活かせるよう練習に取り組んでいきます。

~3節~

6月23日(土)、田辺高校で洛陽総合高校と14時Kick off

応援よろしくお願いします。

 

6月10日(日)、城南菱創高校でU-18サッカーリーグ第1節、鴨沂高校との試合を行ってきました。

結果は、3-0で勝利することができ、いいスタートを切ることができました。

今年は、乙訓高校と合同でチームを組み「合同A」として参加しています。

乙訓高校とは、1月の新人戦から合同チームを組み何度か合同練習を組みリーグに向けて調整してきました。

U-18サッカーリーグで1試合でも多く勝てるように日々の活動に励んでいきます。


~2節~

6月16日(土)、城南の丘グラウンドで久御山高校Cと12時30分Kick off

応援よろしくお願いします。

 

新チームになって初めての公式戦である、総体へ出場しました。

結果は、1回戦敗退となりました。

今回は結果そのものよりも、団体戦を戦う上でどのような準備をして試合に臨むのか、という課題が明確になった大会でした。また、チームや個人として、どんな目標を持って剣道に取り組むかを考える良い機会となりました。

次は2週間後のインターハイ予選です。

今回よりもチームとしての成長が見せられるよう、頑張ります!!

 

5月4日、5日に大阪での錬成大会に参加しました。桂高校と合同チームを作って、2日間で20試合以上を戦いました。剣道の試合の内容だけでなく、会場での振る舞い、記録の取り方、応援の仕方、時間の使い方など学ぶことが多い機会になりました。

19日の京都総体に向けて、全員で稽古に励みます!

 
 
Copyright (C) 京都府立木津高等学校 All Rights Reserved.