今日の給食 10月4日の給食 ☆ごはん☆鶏肉の唐揚げ☆キャベツの昆布和え☆きのこたっぷりみそ汁☆牛乳 きのこには、カルシウムの働きを助けるビタミンDが含まれており、カルシウムと一緒に食べると体に吸収しやすくなります。丈夫な骨や歯を作るためにも、カルシウムたっぷり... 2024.10.07 今日の給食
今日の給食 10月3日の給食 ☆ごはん☆おでん☆にんじんしりしり☆牛乳 にんじんのオレンジ色には「カロテン」が含まれています。カロテンは体の中でビタミンAに変化し、風邪をひきにくくしたり、肌をつるつるにしてくれたりもします。またお腹の調子を整えてくれる食物繊維も... 2024.10.04 今日の給食
今日の給食 10月2日の給食 ☆味付けパン☆ジャーマンポテト☆ABCミネストローネ☆牛乳 ジャーマンポテトは、じゃがいもとベーコン、玉ねぎなどを炒めあわせて作ります。ジャーマンとは、「ドイツ人」や「ドイツの」という意味があり、ドイツでは、じゃがいもやベーコンがよ... 2024.10.04 今日の給食
今日の給食 10月1日の給食 ☆ごはん☆鮭の南蛮漬け☆沢煮椀☆牛乳 沢煮椀とは、具だくさんの汁物です。具だくさんの煮物である「沢煮」から作られたといわれています。沢煮椀は豚肉の背脂、こしょうを入れる特徴がありますが、今日の給食では豚の背脂は使わず、さっぱりと仕上... 2024.10.04 今日の給食
今日の給食 9月27日の給食 ☆ごはん☆ごもくきんぴら☆かきたま汁☆牛乳 栄養たっぷりで、いろがきれいなにんじんは、給食にはかかすことのできない食材です。にんじんを加えることで、料理の彩りがよくなり、味もおいしくなります。アフガニスタンでうまれたにんじんは、ヨー... 2024.09.27 今日の給食
3年生 スーパーを見学 9月25日(水)、せいかガーデンシティ内にある「コープ祝園駅店」さんを見学させていただきました。普段は見ることのできないバックヤードや氷点下21度の冷蔵庫の中など、新鮮な食品を提供するためのコープさんの工夫や努力に触れる機会となりました。... 2024.09.27 3年生未分類
2年生 2年生 社会見学 ~京都 鉄道博物館・水族館~ 9月24日(月)、晴天の下、2年生の子どもたちは社会見学で、 京都鉄道博物館と京都市水族館へ行ってきました。バスに乗る前から楽しみな思いが溢れていた子どもたち。バスの中でも元気いっぱいでした。 鉄道博物館では、大きな車両に圧倒さ... 2024.09.27 2年生
今日の給食 9月26日の給食 ☆ごはん☆鶏肉の七味焼き☆ひじきの炒め煮☆キャベツのみそ汁☆☆牛乳 七味唐辛子は、唐辛子、山椒、ごま、しょうがなどいろいろな香辛料を混ぜ合わせた調味料です。似ていますが、一味唐辛子は、唐辛子だけで作った調味料です。どちらもピリっと辛... 2024.09.26 今日の給食