今日の給食 9月12日の給食 ☆ごはん☆高野丼の具☆チンゲンサイのスープ☆牛乳 高野豆腐は、豆腐を凍らせ、低い温度で寝かせた後に乾燥して作る保存食です。乾燥していると、硬いスポンジのようですが、水で戻すと水を含んで重さは6倍にもなり、やわらかくなります。体を作る... 2024.09.12 今日の給食
今日の給食 9月11日の給食 ☆小型パン☆牛肉ときのこのスパゲティ☆レモンサラダ☆冷凍みかん☆牛乳 冷凍みかんは、今から60年近く前の1955年、液の中にあるコンビニで売られるようになったのが始まりです。もともと、冬から春までしか売られていなかったみかんを、夏で... 2024.09.12 今日の給食
今日の給食 9月10日の給食 ☆ごはん☆焼きさば☆にらともやしのお浸し☆麩のみそ汁☆牛乳 『麩』は、小麦粉を練って洗う作業を繰り返して作られる、ふわふわした食べ物です。軽い食感ですが、小麦粉のたんぱく質を集めたもので、日本では昔、お肉や魚を食べてはいけない人にと... 2024.09.10 今日の給食
今日の給食 9月9日の給食 ☆ごはん☆酢豚☆わかめスープ☆牛乳 酢豚は、中国料理の1つで、中国では『クーラオロウ』といいます。酢豚という名前は日本でつけられました。酢豚という名前の言う通り、調味料の酢と豚肉を使った料理です。酢と豚肉には、体の疲れをとってくれる... 2024.09.10 今日の給食
今日の給食 9月4日の給食 ☆ミルクパン☆しろみざかなフライ☆添えキャベツ☆トマトスープ☆牛乳 『メルルーサ』は白身魚です。南アフリカやニュージーランド周辺の海の深い所に生息しています。たん白な味なので、身をほぐして『ちくわ』にしたり、フィッシュバーガーの具に... 2024.09.04 今日の給食
今日の給食 9月3日の給食 ☆ごはん☆マーボー厚揚げ☆きゅうりの酢のもの☆牛乳 きゅうりは95%以上が水分で、体を冷やす働きがあり、暑い時期にぴったりの野菜です。酢は、人間が作り出した最初の調味料で、古代エジプトの時代からあったそうです。すっぱいから苦手な人も... 2024.09.04 今日の給食
今日の給食 9月2日の給食 ☆ごはん☆ハンバーグ オニオンソース☆とり肉と野菜の春雨スープ☆牛乳 ドイツのハンブルグで作り始められたハンバーグですが、日本では野菜やパン粉などをいれて作るようになり、日本人の口に合うように、アレンジされました。今日は、玉ねぎやえ... 2024.09.02 今日の給食