今日の給食 2月27日の給食 ☆ごはん☆揚げカツオのねぎしょうゆ☆油揚げのみそ汁☆牛乳 かつおは、栄養が豊富な魚のひとつです。かつおの赤黒い色の身には、鉄分がたくさん含まれています。鉄分は体の中の血をつくる働きのほかに、体の疲れをとったり、記憶力を高めたりする効... 2025.02.28 今日の給食
今日の給食 2月26日の給食 ☆味付けパン☆豚肉ともやしのスパゲティ☆茎わかめとえのきの炒め煮☆牛乳 今日は、精華台小学校の6年生が考えた献立で、テーマは、「いろんな食材のおいしさを生かして」です。『いろいろな食材を使った、和風のおいしさが味わえるような献立です... 2025.02.28 今日の給食
今日の給食 2月25日の給食 ☆麦ごはん☆きらきらチキンカレー☆わかめとコーンのサラダ☆牛乳 わかめは、「海の野菜」ともいわれるように、野菜と同じく体の調子をよくしてくれる働きがあります。わかめは、ヌルヌルしているのが特徴です。このヌルヌルは、食物繊維で、体の中... 2025.02.25 今日の給食
今日の給食 2月21日の給食 ☆食パン☆豚肉の野菜炒め☆いろいろ野菜のスープ☆牛乳 スープは肉や魚、野菜などを煮込んだ汁物を指します。日本のみそ汁やすまし汁はかつお節などのだしを使い、味にうまみをだしますが、海外では鶏肉や香味野菜などを煮込んだものをだしとして使... 2025.02.21 今日の給食
今日の給食 2月20日の給食 ☆ごはん☆なめこマーボー☆中華炒め☆牛乳 今日は東光小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「旬の食材を使った中華料理献立」です。『みんなに人気の中華料理献立を考えました。中華炒めには旬の食材である白菜とねぎを使いました。なめこマーボ... 2025.02.21 今日の給食
今日の給食 2月19日の給食 ☆ごはん☆笹かまの磯辺揚げ☆きんぴらごぼう☆かす汁☆牛乳 今月の日本全国おいしいものめぐりは「東北地方」です。日本の北側の寒い地域では、昔から受け継がれてきた郷土料理や名物がたくさんあります。山形県では寒い冬を乗り切るために伝統野菜... 2025.02.21 今日の給食
今日の給食 2月18日の給食 ☆さけわかめごはん☆食べる生姜豚汁☆りんごのコールスローサラダ☆牛乳 今日は川西小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「体を温める栄養満点ごはん」です。『魚嫌いでも食べやすいようにわかめごはんに鮭を混ぜました。豚汁には冬が旬の大根や... 2025.02.18 今日の給食
今日の給食 2月17日の給食 ☆ミルクパン☆チキンとポテトのカレー炒め☆もちもちスープ☆牛乳 もちもちスープに入っている白玉は、もち米と水を一緒にすりつぶし、乾燥させて作られた「白玉粉」から作られています。デザートとして食べられることの多い白玉ですが、今日のよう... 2025.02.18 今日の給食
今日の給食 2月14日の給食 ☆あんかけチャーハン☆チャーハン用野菜あん☆いろいろサラダ☆牛乳 今日は精北小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「彩り豊かなあんかけチャーハン」です。『野菜たっぷりで栄養満点の彩り豊かなチャーハンです。野菜が苦手な人でもチャーハン... 2025.02.18 今日の給食
今日の給食 2月13日の給食 ☆梅干しごはん☆レモン風味からあげ☆旬のみそ汁☆牛乳 精華町内の小学校6年生が給食の献立を考える学習をしました。その中から選ばれた献立が実際に給食として登場します。今日は山田荘小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「和風すっぱい飯」... 2025.02.18 今日の給食