今日の給食 9月12日の給食 ☆ごはん☆五目きんぴら☆豆腐のみそ汁☆牛乳 五目きんぴらの「五目」は、五つの具材が入っているという意味ではなく、たくさんの具材が入っているという意味です。「きんぴら」は、江戸時代の歌舞伎の登場人物「金平」からきています。金平は、歌舞... 2025.09.16 今日の給食
今日の給食 9月11日の給食 ☆ごはん☆ちゃんちゃん焼き☆沢煮椀☆牛乳 沢煮椀は、たくさんの具を入れた汁物です。かつお節でだしをとり、豚肉やこんにゃく、にんじんや玉ねぎなどの野菜を千切りにし、塩としょうゆで味付けをします。また、和食ではめずらしく「こしょう」をふ... 2025.09.16 今日の給食
今日の給食 9月10日の給食 ☆国産小麦パン☆豚肉のケチャップ炒め☆いろいろ野菜のスープ☆牛乳 豚肉には、ビタミンB1という栄養素が多く含まれており、疲れをとったり、消化を助ける働きがあります。豚肉はどんな料理にも合い、揚げ物、蒸し物、炒め物、焼き物などいろいろ... 2025.09.16 今日の給食
今日の給食 9月9日の給食 ☆ごはん☆肉みそめん☆キャベツのレモン和え☆牛乳 レモンは、すっぱい味が特徴の果物です。このすっぱい味のもとは、「クエン酸」という成分です。クエン酸は食べ物からとった栄養素を活動するためのエネルギーに変えるお手伝いをしてくれます。ま... 2025.09.09 今日の給食
今日の給食 9月8日の給食 ☆ごはん☆関東煮☆きゅうりの昆布和え☆牛乳 関東煮とは、関東風のおでんのことで、関西地区で食べられる料理です。関東風のおでんは、しょうゆで味付けした煮込みおでんのですが、関西風のおでんはだしで煮込んで、甘みそだれをかけて食べられてい... 2025.09.09 今日の給食
今日の給食 9月4日の給食 ☆ごはん☆じゃが豚キムチ☆もやしのナムル☆牛乳 スタミナ料理として知られている「豚キムチ」にじゃがいもを加えて煮込んだ「じゃが豚キムチ」は、韓国風の肉じゃがです。キムチの辛み成分であるカプサイシンは、体を温めて汗をかきやすくする効果... 2025.09.04 今日の給食
今日の給食 9月3日の給食 ☆小型コッペパン☆和風スパゲティ☆キャベツとコーンのサラダ☆牛乳 和風スパゲティには、精華町でとれた小松菜を使っています。小松菜は東京都が発祥の地で、東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されたことから、「小松菜」と名付けられました... 2025.09.04 今日の給食
今日の給食 9月2日の給食 ☆ごはん☆かぼちゃのそぼろ煮☆大根とわかめのみそ汁☆牛乳 かぼちゃの原産地はアメリカです。カンボジアという国から伝えられてきたことから、「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」呼ばれるようになりました。今日は大きめに切って醤油や砂糖で煮... 2025.09.04 今日の給食
今日の給食 9月1日の給食 ☆ごはん☆缶乾カレー☆ホットサラダ☆牛乳 9月1日は防災の日です。それにちなんで今日は、防災の日献立でした。「缶乾カレー」は、長期保存できる缶詰と乾物を使ったカレーです。災害が起こった時でも栄養が偏らないように食材をバランスよく取り... 2025.09.01 今日の給食
今日の給食 8月29日の給食 ☆ピラフ☆とりにくの香草焼き☆オニオンスープ☆牛乳 夏休み明けの久しぶりの給食でした。クラスで協力して準備や片付けをして、楽しく食べている姿がみられました。2学期最初の給食は、「とりにくの香草焼き」です。とりにくの香草焼きにはバジル... 2025.08.29 今日の給食