トピックス

2学期始業式を行いました(8/27)

 38日間の夏休みも終わり、8月27日(火)に第2学期の始業式を行いました。式に先立ち夏休み中にあった京都府吹奏楽コンクールで9年ぶりの金賞に輝いた吹奏楽部の表彰式を行い、その後、校歌斉唱、校長式辞と続きました。校長式辞では、夏休み生徒が...
トピックス

町平和友好特使(3年生徒会本部役員4名)が長崎平和体験学習に参加しました(8/8~9)

 8月8日(木)と9日(金)の2日間、3年生徒会本部役員の4名が、町平和友好特使として長崎市を訪問し、被爆地長崎で全国から集う青少年とともに平和の大切さや命の尊さを学んできました。1日目は、原爆資料館の見学後、長崎平和記念ホール等で開催さ...
トピックス

体育大会に向けて、3年リーダー会実施中!(8/22)

  夏休みもあと数日となりましたが、まだまだ暑い日が続いています。皆様、いかがお過ごしですか。学校では暑い中、部活動や教室で学習に励む生徒の姿が帰ってきました。また、今週は3年生の体育大会リーダーによるリーダー会が学級毎に実施されていま...
トピックス

夏休みもあと1週間となりました!(8/20)

 先週は夏季の学校閉校期間でしたが、昨日から学校が再開され、部活動等で生徒の元気な姿がみられました。まだまだ暑い日が続くようですが、あと1週間充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。また、この1週間で宿題を完了させ、2学期の準備を万端に...
トピックス

本校生徒が長崎平和体験学習に参加します!(8/8~9)

 本日と明日の2日間、本校生徒会本部役員3年生の4名が町の平和友好特使として長崎市で開催される「青少年ピースフォーラム」に参加するため、長崎に向けて京都駅を出発しました。1日目の本日は、午後に長崎の原爆資料館を見学後、平和会館で開催される...
トピックス

夏休みも折り返し地点、あと20日!(8/6)

 今日は8月6日広島に原爆が落とされた日、9日は長崎に原爆が落とされた日です。8月15日の終戦の日と併せて、戦争でお亡くなりになった人に思いをはせ、平和の尊さを考え、平和に感謝する日にしたいと思います。  さて、38日間の今年の夏休...
トピックス

吹奏楽部が京都府吹奏楽コンクールで見事「金賞」に輝く!(8/3)

 8月3日(土)に京都コンサートホール 大ホール(京都市左京区)で開催された「第61回京都府吹奏楽コンクール」で本校吹奏楽部(20名)が、「幸せの魔法(野呂 望 作曲 指揮 山﨑 智治教諭)」を演奏し、見事金賞に輝きました。おめでとうござ...
トピックス

宇治田原町「平和のつどい」に本校生徒が参加しました(8/3)

 8月3日(土)に町総合文化センターで開催された宇治田原町「平和のつどい」に本校から生徒会本部役員2名と広島平和体験学習に参加した11名の生徒の皆さんが参加しました。つどいに先立ち、8月8日~9日に宇治田原町を代表して長崎に赴く本校生徒会...
トピックス

綴喜地方中学生交流会に本校生徒会本部役員が参加しました(8/2)

 8月2日(金)に田辺中学校で開催された「令和6年度 綴喜生徒会交流会」に本校生徒会本部役員の6名が参加しました。この会は、綴喜地方の各中学校の生徒会活動を交流し、各校の取組や学校の様子について学び合うことをねらいとし、毎年夏休み期間中に...
トピックス

学校だより「夏休み前号」を発行しました

 暑中お見舞い申し上げます。夏休みに入り、約15日が経ちました。毎日、暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしですか。遅くなりましたが、1学期終業式の日(7月19日)に発行した学校だより夏休み号をホームページに掲載します。あと約3週間の夏休...
タイトルとURLをコピーしました