本日(10/11)の登校時、昇降口前で新旧生徒会本部役員の皆さんによる今年度5回目の募金活動を行いました。本校では毎年、国内の被災地や開発途上国への支援、SDGsの実現に向けて生徒会本部が中心になり募金活動を行い、集まった募金(義援金)は、町役場や日本赤十字社をとおして被災地や支援団体にお送りしています。昨年度集まった募金は、能登半島地震の被災地にお送りさせていただきました。本日は、9月に選出された新本部役員にとって初めての募金活動でした。初回ということもあり旧本部役員のみなさんも一緒に参加してもらいみんなで大きな声を出し、呼びかけに応じて多くの生徒が募金をしてくれました。こうした活動をとおして、社会や地域の出来事に興味や関心を持ったり、社会の一員として自分ができることを考えたりするきっかけになればと思います。募金していただいた皆さん、新旧の生徒会本部役員のみなさんありがとうございました。







