トピックス 今日の給食 今日の給食は、麦ごはん・ジョアプレーン・ハヤシライス・コールスローサラダ・お米deガトーショコラという献立でした。2月14日、献立表には「祝」という文字がついていました。明日から公立高校前期選抜が始まります。元気づけられた3年生もいると... 2024.02.14 トピックス
トピックス 本校の実践を発表! 本日、山城地方学力向上を目指す教育実践交流会が開催され、本校の実践を発表させていただきました。これまで取り組んできた「4人グループでの学び合い活動」や「まとめ・ふり返り活動」、「教員同士の授業参観や教員研修」、「ICT機器の利活用」など... 2024.02.13 トピックス
トピックス 充実した3連休に! 明日2月10日から3連休になります。3年生は、京阪神の私立高校を受験する人も多いと思います。今までの学習をもとに全てを出し切って最後まで頑張ってください。インフルエンザなどの感染症が流行しています。1,2年生は、3日間の部活動がすべて中... 2024.02.09 トピックス
トピックス 紙芝居読み聞かせ(2年2組)! 本日、2年2組の生徒が、田原小学校と町立保育所を訪問し、紙芝居を行いました。紙芝居を選んでから各班で練習を重ねてきました。今日が本番の日となり、練習の成果を出すことができたと思います。「これ何に見える?」「ウサギの耳」「正解」 、 「(... 2024.02.08 トピックス
トピックス 卒業・進級を祝う会! 本日、維孝館中「山茶花学級」、田原小学校「ひまわり学級」、宇治田原小学校「たんぽぽ学級」「まなび学級」「あゆみ学級」の児童生徒が維孝中学校の和みホールに集まり、卒業・進級を祝う会を行いました。各校の先生とともに準備を進めてきました。保護... 2024.02.07 トピックス
トピックス タブレットで まとめ・振り返り(1年数学) 本校では、授業のまとめと振り返りを教員が意識して行っています。今日は、1年生の数学の授業の終わりがけの教室を見ていました。角柱や円柱の体積を求めるという内容の授業で、様々な大きさの立体の体積を計算していました。授業の最後に、タブレットを... 2024.02.02 トピックス
トピックス 明日 2月2日(金)はエコキャップ運動! 今年度最後のエコキャップ運動の日が、明日2月2日(金)となっています。生徒会本部役員が富山資源開発様とともに、明日の朝、登校時に集めます。ご家庭にあるペットボトルのキャップを持ってきていただきますようお願いいたします。 2024.02.01 トピックス