生徒会の活動

トピックス

小中合同あいさつ運動、オンライン交流を実施!(7/3)

 先週の木曜日、本校の生徒会本部役員が田原小学校・宇治田原小学校に出向き、各小学校の児童会本部役員と合同のあいさつ運動を実施しました。小中学生と先生が一緒に大きな声であいさつし、1日のスタートを元気に切ることができました。  昼休み...
トピックス

期末テスト終了!第1回クリーンキャンペーン実施!(6/25)

 月曜日(6/23)から始まった期末テストも昨日(6/25)最終日となりました。教室の様子を見ていると今回のテストもみんな時間を無駄にせず、考えたり答えを書いたりして真剣にテストに臨んでいる姿が印象的でした。そして昨日の給食後に第1回クリ...
トピックス

図書委員会「スタンプラリー」の取組実施中!(6/2~30)

6月2日(月)にスタートした図書委員会「スタンプラリー」の取組も残すところあと3日となりました。この取組は、生徒の皆さんに本と触れあう機会を増やし、読書の楽しさを味わってもらおうと毎年この時期に企画されている取組です。期間中は1冊借り...
トピックス

綴喜陸上競技大会に向けて壮行会を実施(6/4)

 6月7日(土)に京都府山城総合運動公園(太陽が丘)で、綴喜地方中学校夏季体育大会陸上競技の部(綴喜陸上競技大会)が開催されました。それに先立ち6月4日(水)には大会に向けた壮行会が実施され、部長の力強い決意の言葉が発せられ、生徒会や私の...
トピックス

生徒総会を開催しました(5/22)

 本日(5/22)の6時間目、生徒総会が開催されました。総会では、生徒会本部役員から生徒会活動についての提案・説明の後、総会議長の司会進行で各委員会から取組の提案がなされ、それに対して各学級の評議員からの質問が出され、各委員会の委員長が丁...
トピックス

生徒会委員会を実施しました(5/2)

 昨日(5/2)の放課後に今年度最初の生徒会委員会を実施しました。1年生にとっては中学校での初めての委員会でした。各委員会に分かれて生徒会本部役員の皆さんが司会進行し、委員長・副委員長を選出後、選出された委員長・副委員長が中心になり、前期...
トピックス

春季大会壮行会を実施しました(4/18)

 明日から2日間、綴喜地方中学校春季体育大会が実施されます。本校からは、バレーボール部(男女)、バスケットボール部(男女)、ソフトテニス部(男女)が各会場に分かれて参加します。本日、体育館で実施した壮行会では、ステージ上で各部活動の部長が...
トピックス

新入生オリエンテーションを実施しました(4/11)

 先週の金曜日(4/11)に新入生オリエンテーションを実施しました。ねらいは、1「 今年度最初の生徒会行事として、上級生が新入生を温かく迎える場とする」、2「新入生が充実した中学校生活を送る上で必要な情報を得る機会とする」の2点です。生徒...
トピックス

本日は本年度の修了式でした【1・2年】(3/24)

 本日は、今年度の修了式でした。式に先立ち実施した生徒会集会では、生徒会本部の皆さんが学校生活全体の1年間のまとめを、1・2年の評議員会代表の皆さんが各学年の1年間のまとめを発表しました。その後、修了式に入り、校歌斉唱、修了証書の授与、校...
トピックス

エコキャップを回収していただきました(3/3)

 生徒会本部役員の呼びかけで、1月に全校生徒で集めたペットボトルのキャップを昨日(3/3)地元の有限会社 富山資源開発さんに回収していただきました。富山資源開発さんは「次世代に美しく住み良い環境を!地球をキレイにする会社」というスローガン...
タイトルとURLをコピーしました