トピックス 維孝館学園 児童会・生徒会交流を実施しました(12/9) 12月9日(月)に給食時間の終わりから昼休みを利用して、町内の3小中学校の児童会・生徒会交流をオンラインで行いました。本校生徒会本部役員の司会進行のもと、初めにどの学校も後期役員にメンバーが変わったので、自己紹介をしました。その後、各校... 2024.12.15 トピックス生徒会の活動
トピックス 新旧の生徒会本部役員で今年度5回目の募金活動を行いました(10/11) 本日(10/11)の登校時、昇降口前で新旧生徒会本部役員の皆さんによる今年度5回目の募金活動を行いました。本校では毎年、国内の被災地や開発途上国への支援、SDGsの実現に向けて生徒会本部が中心になり募金活動を行い、集まった募金(義援金)... 2024.10.11 トピックス生徒会の活動
トピックス 第1回後期生徒会委員会を実施しました(10/8) 中間テスト2日目が終了しました。みなさんの学習の成果が結果に表れてくれることを願っています。さて、本日テスト終了後、第1回後期生徒会委員会を実施しました。生徒会本部役員の交代時期に合わせて委員会についても各クラスで後期の委員を新たに決め... 2024.10.08 トピックス生徒会の活動
トピックス 生徒会本部役員引き継ぎ式を実施しました(10/3) ようやく朝夕の気温が低くなり(といっても25度近くありますが)幾分過ごしやすくなってきました。本日と明日は2学期中間テストです。生徒たちの頑張りを期待しているところです。ご家庭でも学習環境づくりや励ましの声かけをよろしくお願いします。 ... 2024.10.07 トピックス生徒会の活動
トピックス 新生徒会本部役員が決定しました(9/26) 先週の木曜日に生徒会本部役員選挙があり、6人の新本部役員が決定しました。体育館で開催された立会演説会では、どの立候補者も本部役員になろうと思った動機やこんな学校にしたいという自分の思い、そのための具体的な取組の提案などをわかりやすく丁寧... 2024.09.30 トピックス生徒会の活動
トピックス 明日、生徒会本部役員選挙があります(9/25) 明日(9/26)の6時間目に本校の生徒会本部役員選挙があります。6人の立候補があり、今週は選挙運動期間となっています。立候補者は、朝の昇降口での投票の呼びかけ、選挙ポスターの作成と掲示、広報用紙の作成、給食時の校内放送での演説と選挙運動... 2024.09.25 トピックス生徒会の活動
トピックス 前期委員会活動・各学年からの報告を朝礼で行いました(9/24) 昨日、9月の朝礼を実施しました。内容は前期委員会活動(安全・給食・図書・美化・保健)及び各学年(1年~3年)の活動について、委員長や各学年代表からの報告でした。 自分たちの学校生活を自分たちで工夫改善して、よりよい環境に変えていこうとい... 2024.09.25 トピックス生徒会の活動
トピックス 綴喜地方新人体育大会壮行会を実施しました(9/20) 本日、6時間目終了後、新人大会に向けての壮行会を体育館で実施しました。綴喜地方新人体育大会は陸上競技が9月22日(日)に太陽が丘陸上競技場で、バスケットボール、バレーボール、ソフトテニスが綴喜管内の各中学校及び体育施設で実施されます。3... 2024.09.20 トピックス活動・大会結果等生徒会の活動部活動
トピックス 3年生徒会本部役員(町平和友好特使)が長崎での体験を町長に報告!(9/10) 9月10日(火)、町平和友好特使として長崎での平和体験学習(8月8日~9日)に参加した3年生徒会本部役員4名が、町役場を訪問し長崎で学んだことや感じたことを西谷町長に報告しました。長崎では「青少年ピースフォーラム」に参加し、全国から集っ... 2024.09.12 トピックス生徒会の活動
PTA 維孝館中学校美化清掃活動を行いました(9/7) 本日、維孝館中学校美化清掃活動を本校生徒とPTA本部役員・保健体育部・保護者の皆さん、学校評議員の皆さん、町社会教育委員の皆さんと合同で行いました。体育大会に向けて150人を超える参加者みんなでグラウンドや校舎周りに生えた草を手作業で抜... 2024.09.07 PTAトピックス学校行事生徒会の活動