トピックス 調理実習を実施しました【2年】(12/12/・13) 2年の家庭の授業で調理実習を行いました。メニューは「ぶりの照り焼き」、「ほうれん草のごま和え」、「豚汁」の3品です。各班で役割分担しレシピに沿って協力して調理したので、時間内に作り終え、みんなでおいしくいただくことができました。「おい... 2024.12.17 トピックス
トピックス 三者面談お忙しい中、ありがとうございます(12/12~20) 12月12日(木)から20日(金)まで、7日間の予定で三者面談を実施中です。1・2年生は2学期の学習や生活面を振り返り、冬休みや3学期以降の学校生活に生かせる内容にできればと思います。3年生はいよいよ希望進路を決定し、進路実現に向けて頑... 2024.12.16 トピックス
トピックス 維孝館学園 児童会・生徒会交流を実施しました(12/9) 12月9日(月)に給食時間の終わりから昼休みを利用して、町内の3小中学校の児童会・生徒会交流をオンラインで行いました。本校生徒会本部役員の司会進行のもと、初めにどの学校も後期役員にメンバーが変わったので、自己紹介をしました。その後、各校... 2024.12.15 トピックス生徒会の活動
トピックス 人権学習を実施しました【1~3年】(12/10・11) 12月4日~10日は「人権週間」でした。自分の命を大切にすること、自分以外の人の命や自由と権利も同じく大切にすること、笑顔いっぱいの楽しい学校にするために互いの人権を尊重することが大切であるということを12/3(火)の朝礼で話したところ... 2024.12.15 トピックス
トピックス プログラミング教育出前授業を実施しました【1年~3年】(12/9~11) 先週の月曜日(12/9)から水曜日(12/11)に、コンピュータ室で学級ごとにプログラミング教育の出前授業を実施しました。この取組は、宇治田原町がふるさと納税を活用して取り組んでいる「未来挑戦隊チャレンジャー育成プロジェクト」の取組の一... 2024.12.15 トピックス
トピックス 2年「ALTスタジオ」実施!(12/10) 本日(12/10)の昼休みに和みホールで2年「ALTスタジオ」を実施しました。「ALTスタジオ」のねらいは、1「ALTとの会話を通して、リスニング・スピーキングといった英語力の向上を目指す」、2「海外の文化を学ぶことを通して、海外への興... 2024.12.10 トピックス
トピックス 人権のつどいが開催されました(12/8) 人権週間(12月4日~10日)中の12月8日(日)に町総合文化センターで「第16回人権のつどい」が開催されました。会の第1部では人権標語入選者の表彰式が行われ、本校からは2年の國本さんと1年の田中さんが表彰されました。(他に1年の安井さ... 2024.12.10 トピックス
トピックス 小学生体験入学・令和7年度新入生保護者説明会を実施しました(12/6) 先週の金曜日(12/6)に本校の和みホールや各教室等で、小学生体験入学及び令和7年度新入生保護者説明会を実施しました。今回の取組のねらいは2つあり、1つめは、「校区の6年生が中学校生活の一部を体験し、中学校へ進学するための心構えを持つ機... 2024.12.09 トピックス学校行事
トピックス 3年で助産師さんによる性に関する授業を実施しました(12/4) 先週の水曜日(12/4)に宇治徳洲会病院地域連携室と連携して、3年で助産師さんによる性に関する授業を実施しました。今回の授業のねらいは、「妊娠や出産や中絶について正しい知識をもち、自分の身体と心、そして相手の身体と心を思いやる事を知り、... 2024.12.09 トピックス
PTA PTA本部役員・地域委員・学年委員さん合同のあいさつ運動を実施しました(12/5) 本日の朝、本校東門でPTA本部役員・地域委員・学年委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。朝夕、寒い日が増え、本日はこの冬一番の冷え込みとなりました。そうした中で、今日もみんな元気にあいさつしながら登校する様子が見られ、嬉しく思いまし... 2024.12.05 PTAトピックス