PTA 5月7日(水)に学校公開を行います。みなさんぜひご来校を! 5月7日(水)は、今年度最初の学校公開日となっています。授業一覧は別紙のとおりです。保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様、ぜひどなた様もお気軽に本校にお越しいただき、生徒の頑張っている様子を参観していただければたいへんありがたく思いま... 2025.05.03 PTAトピックス
トピックス 生徒会委員会を実施しました(5/2) 昨日(5/2)の放課後に今年度最初の生徒会委員会を実施しました。1年生にとっては中学校での初めての委員会でした。各委員会に分かれて生徒会本部役員の皆さんが司会進行し、委員長・副委員長を選出後、選出された委員長・副委員長が中心になり、前期... 2025.05.03 トピックス生徒会の活動
トピックス 子どもの日献立でした(5/2実施) 昨日(5/2)の給食は、子どもの日にちなんだ「子どもの日献立」で、「五月(さつき)汁」でした。五月汁は、干し野菜や魚など、いろんな具材を煮込んで作る汁物料理です。5月5日に食べると邪気を払うと言われていますので、みんなで邪気を払えればい... 2025.05.03 トピックス給食の取組
PTA PTA学年・地域委員合同委員会を実施しました。(4/25) 4月25日(金)、令和7年度PTAの学年委員・地域委員に選出された保護者の皆さまと本部役員の皆さまにお集まりいただき、合同委員会を実施しました。合同委員会では、会長及び事務局から今年度の本校PTAの全体活動方針や昨年度の事業報告を確認後... 2025.04.25 PTAトピックス
トピックス 本日、朝礼を実施しました(春季大会表彰式、「大阪・関西万博」について)(4/24) 本日、体育館で今年度1回目の朝礼をしました。前半は、春季大会で優秀な成績を収めたバレーボール部女子(優勝)、バレーボール部男子(準優勝)の表彰式でした。みんなで栄誉を称え、会場は大きな拍手に包まれました。次の校長講話では、私から春季大会... 2025.04.24 トピックス学校行事活動・大会結果等部活動
トピックス 本日の給食は「茶ッピーランチ」でした(4/24) 今日の給食は『茶ッピーランチ』でした。宇治田原町の給食では、特産品であるお茶を使った献立を取り入れ、町のマスコットキャラクター「茶ッピー」にちなんで、各月に「茶ッピーランチ」として提供していただいています。今日は「抹茶きなこパン」でした... 2025.04.24 トピックス給食の取組
トピックス 各部ともに全力で試合に臨んだ春季大会!(4/19・20) 昨日と一昨日、綴喜地方中学校春季体育大会が実施され、各部の応援に行ってきました。ソフトテニス部、バレーボール部、バスケットボール部のどの部も全力でボールを追いかけ、つないで得点をしたときの喜びの笑顔、ボールに集中している真剣な表情、お互... 2025.04.21 トピックス活動・大会結果等部活動
トピックス 春季大会壮行会を実施しました(4/18) 明日から2日間、綴喜地方中学校春季体育大会が実施されます。本校からは、バレーボール部(男女)、バスケットボール部(男女)、ソフトテニス部(男女)が各会場に分かれて参加します。本日、体育館で実施した壮行会では、ステージ上で各部活動の部長が... 2025.04.18 トピックス活動・大会結果等生徒会の活動部活動
トピックス 本日の給食は「食育の日 献立」でした(4/18) 給食が始まり1週間が経ちました。どの学年も新しいクラスのみんなで役割分担し、協力して素早く準備を進めています。さて、毎月19日は「食育の日」です。本日の給食は「食育の日 献立」でした。献立の内容は「竹の子ご飯、かき玉汁、五目煮豆、牛乳」... 2025.04.18 トピックス給食の取組
トピックス 今年度第1回目の「あいさつ運動」を実施しました(4/17) 本日の朝に本校東門で、町教育委員会・社会教育委員の皆様と教職員で今年度最初のあいさつ運動を実施しました。新入生を迎え約1週間が経ちました。気持ちの良いあいさつで一日をスタートすることは、お互いのコミュニケーションを図ったり、「今日もがんば... 2025.04.17 トピックス