5月2日(金)の給食

ちらし寿司、キャベツのごま和え、赤だし、かしわ餅、牛乳

 5月5日の「子どもの日」は、子どもたちが元気に育ち大きくなったことをお祝いする日です。これからも健康で育ってくれるようにと願いをこめて、「ちまき」や「かしわもち」を食べる習慣があります。「かしわもち」は、「柏」という木の葉で包んだ甘いおもちです。柏の葉は新しい芽が出るまで落ちない、というところから、子どもに恵まれる「子孫繁栄」の願いが込められています。

タイトルとURLをコピーしました