6/28(金)水無月 今日の給食 2024.07.02 ごはん、さばの煮付け、夏野菜みそ汁、水無月、牛乳 DSC_1057 DSC_1059 1年の折り返し地点の6/30は、夏越の祓という行事があります。半年間健康にすごせたことに感謝し、残り半年も元気に過ごせますようにとお祈りする行事です。京都では、この時期に水無月を食べます。氷が貴重だった時代、天皇は氷に小豆をのせて暑気払いをしていたものが、誰でも食べられるようにういろうで作られたのが水無月の始まりです。給食室では、三角形にはできませんが、カップに入れて水無月を作りました。 Post Views: 133