今日の給食 7/2(火)の給食 ごはん、鮭の塩焼き、根菜のきんぴら、冬瓜のみそ汁、牛乳 冬瓜はほとんどが水分でできていて、あっさりとした味わいが特徴です。表面に白い粉がつくことがありますが、これは完熟したサインです。旬は夏ですが、冬まで保存して食べ... 2024.07.03 今日の給食令和6年度・学校の様子
令和6年度・学校の様子 民生児童委員さんの学校訪問 7月3日(水)、民生児童委員さんの学校訪問がありました。始めに、全校朝の会で、子どもたちと顔合わせをしていただきました。その後、学校の教育方針等について説明させていただき、これからの教育活動を推進する上で、貴重なご意見等をいただきました... 2024.07.03 令和6年度・学校の様子
今日の給食 7/1(月)の給食 小型パン、ナポリタン、コールスローサラダ、牛乳 ナポリタンはスパゲティをピーマンやウインナーなどと一緒に炒めて、ケチャップで味付けしたものです。イタリアの「ナポリ」が発祥のように思いますが、実は日本で生まれた料理です。ナポリ... 2024.07.02 今日の給食令和6年度・学校の様子
今日の給食 6/28(金)水無月 ごはん、さばの煮付け、夏野菜みそ汁、水無月、牛乳 DSC_1057 DSC_1059 1年の折り返し地点の6/30は、夏越の祓という行事があります。半年間健康にすごせたことに感謝し、残... 2024.07.02 今日の給食令和6年度・学校の様子
今日の給食 6/27(木)の給食 ごはん、豚キムチ、トッポギスープ、牛乳 トッポギは、細長いおもちをコチュジャンや砂糖で甘辛く煮こんだ韓国料理です。餅=トク、炒める=ポギという言葉が合わさっています。もともとは、宮廷料理でしたが、現在の韓国では屋台の定番とな... 2024.07.02 今日の給食令和6年度・学校の様子