2023-10

今日の給食

10/24(火)の給食

ゆかりごはん、かやくうどん、あっさり漬け、牛乳 「かやくって爆弾の中に入ってるやつ?」と1年生からたくさん質問されましたが、関西ではごはんやうどんの具のことを「加薬(かやく)」とよびます。爆弾の中に入っているのは「火薬」なの...
今日の給食

10/20(金)の給食

ナン、きらきらドライカレー、フルーツポンチ、牛乳 運動会前日だったので、しっかり食べてがんばってねという意味を込めて、みなさんが好きなナンとカレーです。デザートはフルーツポンチにしました。当番さんの配膳もスムーズにできたので...
今日の給食

10/19(木)の給食

さつまいもごはん、ししゃものから揚げ、厚揚げのみそ汁、牛乳 精華町で栽培されたさつまいもを使ってさつまいもごはんにしました。安納芋のように黄色くて甘みの強いおいしいさつまいもでした。「さつまいもだけもっと食べ...
令和5年度・学校の様子

4年生の授業(国語・算数・社会・理科)の様子

 10月24日(火)、今日は4年生の授業(国語・算数・社会・理科)の様子を紹介します。国語では、「世界にほこる和紙」という説明文の単元に入っています。この単元では、中心となる語や文を見つけて要約したり、伝統工芸についてのリーフレットを作っ...
令和5年度・学校の様子

令和5年度運動会

 10月21日(土)、今日は、昨日の雨も上がり、無事に運動会を実施することができました。今年の運動会は、全学年、「準備体操」、「徒競走」、「団体種目」、「表現」の4種目に出場しました。また、最初から最後まで保護者の方や地域の方に参観してい...
1年生

学年だより№25

R5-学年通信 No.25ダウンロード
令和5年度・学校の様子

運動会前日の様子

 10月20日(金)、今日は、いよいよ明日に迫った運動会に向けて、6年生が前日準備をしたり、低・中・高学年ごとに運動会に向けて最後の練習をしたりしました。子どもたちの表情には、明日の本番に向けて、精一杯頑張ろうという気持ちが表れていました...
令和5年度・学校の様子

3年生の授業(体育・算数・国語・図工)の様子

 10月19日(木)、今日は3年生の授業(体育・算数・国語・図工)の様子を紹介します。体育では、4年生と合同で、明後日に迫った運動会での表現のリハーサルをしました。子どもたちは、本番のつもりで一生懸命取り組みました。算数では、「何倍でしょ...
保健だより

保健だより10月号

すくすくつうしん 10月号ダウンロード
今日の給食

10/18(水)の給食

国産小麦コッペパン、豚肉のケチャップ炒め、じゃがいもとウインナーのスープ、牛乳 豚肉のケチャップ炒めは、豚肉、にんじん、玉ねぎを炒めてケチャップやウスターソース、とんかつソースで味付けをします。彩りにピーマンも入れますが、生...
タイトルとURLをコピーしました