令和4年度・学校の様子

令和4年度・学校の様子

5年生の授業(社会・図工・理科・算数)の様子

 12月9日(金)、今日は5年生の授業(社会・図工・算数・理科)の様子を紹介します。社会では、1人1台端末を活用して、日本で起きた自然災害について調べています。図工では、「水から発見 ここきれい!」という単元で、水に色を付けたり、水の変化...
令和4年度・学校の様子

相楽地方小学校教育美術展巡回展

 12月8日(木)、今日は相楽地方教育美術展巡回展について紹介します。この巡回展は、相楽地方の全ての小学校から選ばれた児童の絵画作品の展覧会が、相楽地方21校の各小学校を順に回っていくものです。今日8日(木)と明日9日(金)〔時間は両日と...
令和4年度・学校の様子

4年生の授業(外国語活動・体育・算数・理科・社会)の様子

 12月7日(水)、今日は4年生の授業(外国語活動・体育・算数・理科・社会)の様子を紹介します。外国語活動では、アルファベットの学習をしています。カードを使ってゲームなどをして楽しみながら学習していきます。体育では、プレルゲームに取り組ん...
令和4年度・学校の様子

3年生の授業(音楽・社会・算数・理科)の様子

 12月6日(火)、今日は3年生の授業(音楽・社会・算数・理科)の様子を紹介します。音楽では、音の長さや音色の違いを考えながら、楽器の鳴らし方を工夫して、まほうの音楽を作っています。社会では、「安全なくらしを守る」という単元に入っています...
令和4年度・学校の様子

2年生の授業(生活・算数・国語)の様子

 12月5日(月)、今日は2年生の授業(生活・算数・国語)の様子を紹介します。生活では、町探検に出かけて分かったことや学んだことの中から、1人1台端末を活用しながら、自分たちが紹介したいおすすめの所を分かりやすくまとめています。算数では、...
令和4年度・学校の様子

2年生・5年生800m記録会

 12月2日(金)、今日は天気に恵まれ、雨天のため延期していた2年生と5年生の800m記録会を実施しました。開始時、気温8℃と寒い中でしたが、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮しようと、また、自分の記録の更新を目指して精一杯頑張りまし...
令和4年度・学校の様子

1年生の授業(生活・国語・算数)の様子、12月学校生活目標

 12月1日(木)、今日は1年生の授業(生活・国語・算数)の様子を紹介します。生活では、「あきとなかよし」という単元の最後に、木の実や木の葉などで作ったもので遊びました。みんなが楽しく遊べるようにルールや約束も決めました。そして、みんなで...
令和4年度・学校の様子

3・4年生800m記録会

 11月30日(水)、今日は昨日からの雨も上がり、曇り空でしたが無事3年生と4年生の800m記録会を実施することができました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮して、自分の記録を更新しようと一生懸命頑張り、みんな最後まで走りきることが...
令和4年度・学校の様子

6年生の授業(体育・社会・理科)の様子、2・5年生800m記録会延期

 11月29日(火)、今日は6年生の授業(体育・社会・理科)の様子を紹介します。体育では、マット運動の仕上げに入っています。ビデオで見本となる演技を確認したり、自分の演技をその後すぐに大型テレビで確認したりしながら練習しています。社会では...
令和4年度・学校の様子

1・6年生800m記録会

 11月28日(月)、今日は小春日和の下、1年生と6年生の800m記録会を実施しました。1年生は男女別に、6年生は4クラスですので、1・2組と3・4組に分けて、それぞれ男女別に行いました。子どもたちは、今日の本番に向けて体育の時間を中心に...
タイトルとURLをコピーしました