


学校だより(2023/6/20)

ブックトーク(2・4・6年生)
綾部市図書館より来校していただき、ブックトークをお世話になりました。各学年に合った本を、児童が「読みたいな」「楽しそうだな」と感じさせる内容で話を進めていただきました。子どもたちは、前のめりになり、笑顔で話を聞いていました。
...

中筋夢チャレンジ スタート⭐️
今日から、夢チャレンジが始まります。高学年は、自分で取り組む日を決めて、計画的に進めます。低学年や中学年は、いつもより丁寧に取り組んだり、自主学習にチャレンジしてみたりできるといいですね。自分夢に向かって、コツコツ取り組む力をつけましょう...

グループ交流を大切に
6年生ではペアやグループで意見を交流したり、新しい意見を考えたりすることを大事にしています。話し合いの視点に沿って考えたり意見を交流したりすること、時間いっぱい交流すること、全員が自分の意見を言葉に出して交流することなど、ポイントを意識...

社会科「さまざまな土地のくらし」
5年生の社会科では、日本各地の地域の特色について学んでいます。
単元の初めは、暖かい地域の代表、沖縄の気候や産業、地域の魅力について学習しました。
次は、低地の「岐阜県海津市」、高地の「群馬県嬬恋村」の二つから調べたい方を選び...

3年生「パスワードについて考えよう」
先日の参観日は、学活の時間に「パスワード」について考えました。パスワードとは何か、なぜ設定する必要があるのか、失くしたり忘れたりするとどうなってしまうのか…、動画を見て考えたり、グループで問題点や改善方法について考えたり、みんなで良いパ...

参観日
みんなでおにごっこのルールを考えながら、楽しく活動しました。

6月9日 参観日
今年度2回目となる、学習参観でした。1年生は国語、2年生は体育、3〜6年生は学級活動で情報モラルに関する学習を行いました。
学習参観後には、「学校運営協議会」が行われました。学校運...

5月17日の給食
☆牛乳・高菜丼・たぬき汁・みかんゼリー☆