4年生の部屋

4年生 メモをとるために

国語科で「聞き取りメモのくふう」の学習をしている4年生。この日は学校の先生にインタビューをしてメモをとリました。「小学校や中学校の思い出は何ですか。」と聞き、その答えをメモします。丁寧に書きすぎると大事なことを書き忘れてしまう・・・そんな...
5年生の部屋

5年生頑張ってます⭐️

修学旅行で6年生がいない2日間、5年生が頑張っています。朝、下級生の様子を見ながら登校したり、自分たちで声をかけ合って委員会の活動に取り組んだりしています。5年生の頼もしい姿がたくさん見られ、今日も中筋小学校は元気です!! ...
学校だより

学校だより(2025/05/22)

6年生の部屋

6年生 行ってらっしゃい

6年生が修学旅行へと旅立ちました。朝早い時間でしたが、元気にみんなそろって出発することができました。見送りに来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。 たくさんの思い出と共に帰って来てくれることを楽しみにしています。 ...
中筋っ子の部屋

5月 児童集会⭐️

全校で体育館に集まり、児童集会を行いました。今回のめあては「目と耳と心で聴く」こと。たくさんの児童が、体をきちんと発表する人に向けて聴き、拍手などで反応を返していました。 総務委員から「あいさつ」や「時間」などルール...
中筋っ子の部屋

クラブ活動スタート⭐️

4年生から6年生のクラブ活動が始まりました。1回目は、クラブのめあてを確認したり計画を立てたりしました。そのあとは活動!!少しの時間でしたが、それぞれ自分の好きなことに夢中になっていました。学年をこえて、仲を深める時間になったらと思います...
中筋っ子の部屋

ブロックあいさつの日

本日は、ブロックあいさつの日でした。校門でも元気なあいさつの声がたくさん聞こえてきました。昨日、宮部会長に話をしていただいたので、6年生も目を合わせてあいさつしてくれたように思います。 各集合場所や、地域で声をかけて...
6年生の部屋

【PTA】あいさつ運動!

明日は綾部中学校ブロックあいさつの日です。 毎月、20日にあいさつ運動を行っています。 今日は中筋小学校PTA会長の宮部様がご来校してくださり、6年生に直接、あいさつの大切さやあいさつ運動についての話をしていただきました。 ...
5年生の部屋

美味しく作ろう

5年生は、調理実習で青菜のおひたしを作りました。とても丁寧に作り、美味しく試食できました。片付けまで協力して頑張る姿も素敵でした!
4年生の部屋

4年生 カンジーはかせの都道府県

4年生は国語で「カンジーはかせ」の学習をしています。今回は都道府県の旅へ。自分たちで都道府県を決めて、社会科の教科書や地図帳で特産物などを調べ文を作りました。交流する時には都道府県のところを隠してクイズ形式にして紹介し合いました。 ...
タイトルとURLをコピーしました