今日は、京番茶で鯵を甘露煮風に煮た、鯵の番茶煮が登場しました‼︎
朝から給食室で京番茶を煮出していると、給食室が京番茶の香ばしい香りに包まれていました。

甘露煮風の甘い味付けで、児童はいつもと違う甘い魚の煮付けに驚きながらも、美味しく食べていました☺︎
番茶を使うことで、魚の生臭さがなくなり、ほんのり京番茶の香ばしい香りが香っていました。

ところで、みなさんは、綾部市がお茶の産地として有名なことを知っていますか?
綾部市が位置する由良川流域の朝霧は、日照時間を抑え、旨味成分を増加させると同時に、茶葉に甘みと鮮やかな色合いを与えます。
また、全国茶品評会で産地賞を連続受賞するなど、非常に高い品質で評価されています。
12月には、あじわいランチで綾部茶を使った献立が登場します‼︎お楽しみに🍵
