4年生の理科では、身の回りにある空気や水の特徴を調べる学習を行います。
今回は、目には見えない空気に触れたり、空気の存在を感じたりする方法をみんなで考えました。
・息を吸ったり吐いたりすると空気があることがわかります!
・袋に閉じ込めれば、さわれます!
・手で空気を持って、水中で放せば、泡で空気があることがわかります!
・扇風機で風を感じるので、空気があるとわかります!
などなど、4年生らしい豊かな発想で空気が身の回りにあることを調べようとしていました。
今回はその中でも、袋に空気を閉じ込めたり、空気鉄砲を使ったりして、身の回りに空気があることを感じました。
次回は、今回の遊びから気づいたことをもとに、実験を行い、空気の特徴をつかんでいきます。」

