家庭科の学習では、最後の単元「いっしょに ほっとタイム」の学習をしています。家族との触れ合いや団欒の大切さについて考えたり、より良い関わりを学んだりしています。
今日は、まずは5年生みんなでほっとタイムを過ごそう!ということで、簡単な調理実習をしました。みたらし団子を作り、お茶を淹れて、楽しく時を過ごしました。今年、家庭科で学んだことや、実習を通して磨いたスキルを活かし、手際よく協力して実習を進める姿が大変頼もしかったです。



「美味しい!」「お茶と合うなぁ」「今まで食べたみたらし団子の中で一番おいしい!」という声がたくさん聞こえました。みんなで団欒のほっとタイムが過ごせました。
次はご家庭で子どもたちが「家族でほっとタイム」を計画して、実行します。今日から3日間計画を立て、週末に実践する予定です。ご協力いただきますようお願いします。