四年生の音楽の学習で「リズムアンサンブル」に挑戦しました。
リズムアンサンブルとは、好きな言葉をリズムに乗って唱えたり、手拍子をしたりするものです。
全体で練習をした後、班ごとに分かれてオリジナルの言葉とリズムでリズムアンサンブルを作りました。
子どもたちが考えた四文字の言葉は
「中筋 最高」「音楽 楽しい」「ツナマヨ おにぎり」などユーモアなものもありました。
呼びかけあったり、声を重ねたりする工夫をして楽しくリズムを作っていました。
オリジナルで動きをつけている班もあり、とても楽しく鑑賞し合いました。

