4年生の部屋 4年生5年生 卒業式の練習開始 3月19日の卒業式に向けて、在校生の卒業式練習が始まりました。初日は、式に臨む心構えや、座り方や礼などの所作、国歌や校歌の歌い方などを学びました。ピンと張りつめた緊張感のある雰囲気で練習をスタートすることができました。在校生の代表として... 2025.03.10 4年生の部屋5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生「プレルボール」 4年生最後の体育の学習はプレルボールです。高学年のバスケットボールにつながる運動で、友達とパスを出し合い、台に乗ったゴールマンにボールをパスできたら点が入ります。これまではハーフコートでやっていましたが、今日はオールコートでプレイしまし... 2025.03.10 4年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年生 「あったらいいな、夢の車」 4年生の図画工作科の学習では工作「ゴーゴードリームカー」に取り組みました。「車でタイムスリップしてみたい」「海を走れる車があったらいいな」など、想像を膨らませ、制作しました。今回は完成した作品を友達と鑑賞し合いました。自分にはなかった発想... 2025.03.06 4年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年生 最後の物語の学習 ありがとう集会も終わり、普段の日常が戻ってきました。とはいえ残すところ今年度もあとわずかです。一つ一つの学習も終わりが近づいてきて、まとめに入ってきました。 国語の学習では、今年度最後の物語文の学習に入りました。これまでに白いぼうし... 2025.02.27 4年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年生「あなのはなし」 三学期のブックトークがありました。今日のテーマは「あな」です。 顔の中にあるあな、落とし穴、地面の中にあるあななど、あなに関するたくさんの本を紹介していただきました。その中で「エジプトのピラミッド」という本には、ピラミッドやスフィン... 2025.02.17 4年生の部屋おおぞら学級の部屋投稿
4年生の部屋 4年生「学習したことを家族に紹介!」 国語科の学習では「風船でうちゅうへ」という学習をしています。風船に装置をつけて宇宙まで飛ばし、地球や宇宙の写真を撮ることに挑戦したお話です。 今回の学習のゴールは、自分の興味を持ったことを中心にお話を家族に紹介することです。そのため... 2025.02.17 4年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 6年生と4年生の交流遊び 6年生はもうすぐ卒業します。 ということで、今日は下級生との思い出づくり第4弾 4年生との思い出づくりを行いました。 4年生にアンケートをとり、いくつかの遊びを決定。 一緒に遊びました。 木と... 2025.02.10 4年生の部屋6年生の部屋投稿
4年生の部屋 4年生 係活動、頑張っています! 中筋小学校では毎月1回、委員会活動を行っています。来年度から委員会活動に参加する4年生も、高学年が委員会を行なっている時間に係活動の振り返りを行なっています。先月の活動の成果、課題、2月の取組、そして、他の係活動で良かったところを交流しま... 2025.02.04 4年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年生「習字」もまとめです。 3学期始めの習字を行いました。今回書いたのは「出発」です。これまでに学習したことを生かして書くことが今回のめあてです。 まず始めにお手本を見て自分が気をつけたいポイントを書き込みました。 「文字のバランスを気を付けたい」 ... 2025.01.28 4年生の部屋おおぞら学級の部屋
4年生の部屋 4年生 詩を作ろう 国語の学習で詩を作りました。言葉から色や形など想像を広げ、詩にしました。子どもたちの柔らかな発想があふれる、素敵な一行詩ができました。 2025.01.21 4年生の部屋中筋っ子の部屋