5年生の部屋 5年生 明日はありがとう集会! ありがとう集会に向けて、2学期末から準備や練習を重ねてきました。明日はいよいよ当日です。今日はリハーサルをした後、会場の飾り付けや準備をしました。飾りつけや会場担当のプロジェクトを中心に、手際よく工夫を凝らしながら飾りつけをすることがで... 2025.02.21 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
3年生の部屋 3年生「たから島のぼうけん」 3年生は国語の学習で物語を作っています。一枚のたから島の地図からどんな出来事が起きるのか、どのようにして解決するのか、お宝は何にするか考え、物語を作りました。冒険する人物も自分で設定します。これまでに学んだ人物の性格や様子を表す言葉を使い... 2025.02.20 3年生の部屋中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 マイスタウィーク✴︎ 今年度最後のマイスタウィークが始まっています。内容や時間で、自分の目標をもち積極的に取り組んでいる様子が見られます。保健室前の掲示板では、みんなのマイスタノートを掲示しています。明日のありがとう集会など、来校される機会にご覧いただけたらと... 2025.02.20 中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生 家庭科「寒い冬を快適に」 5年生の家庭科の学習では、寒い冬を快適に過ごすための住まい方の工夫について学んでいます。家の中で寒さを感じることはないかな?暖かいだけでなく、快適で、安全に過ごせるためにどんな工夫ができるかな?など、グループで話し合ったり、教科書や資... 2025.02.17 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生「学習したことを家族に紹介!」 国語科の学習では「風船でうちゅうへ」という学習をしています。風船に装置をつけて宇宙まで飛ばし、地球や宇宙の写真を撮ることに挑戦したお話です。 今回の学習のゴールは、自分の興味を持ったことを中心にお話を家族に紹介することです。そのため... 2025.02.17 4年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生 新1年生との交流会 2月6日、来年度入学してくる新1年生の入学説明会と体験入学がありました。1年生と5年生が、来年度入学する園児と交流をしました。 5年生はありがとう集会と併せて、交流会の計画や準備を進めてきました。12月に中筋幼児園と交流をした際... 2025.02.10 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生の頑張る姿 昨年の秋から冬にかけて、読書感想文コンクールや美術展などに、5年生の図工の作品や作文、習字などを出展していました。佳作や奨励賞など、たくさんの賞をいただきました。賞状を受け取った子どもたちの表情が大変よかったです。これからも自信をもって... 2025.02.10 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生 係活動、頑張っています! 中筋小学校では毎月1回、委員会活動を行っています。来年度から委員会活動に参加する4年生も、高学年が委員会を行なっている時間に係活動の振り返りを行なっています。先月の活動の成果、課題、2月の取組、そして、他の係活動で良かったところを交流しま... 2025.02.04 4年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生 体験入学、お待ちしています! 2月6日(木)の午後に、体験入学と入学説明会を実施します。5年生は、来年度の新入生に学校の楽しさを味わってもらうための交流をします。グループごとに学校探検をして、ミッションを達成していくスタンプラリーを計画し、準備を進めてきました。園児... 2025.02.04 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 学習の様子 2月に入りました。今週は寒くなることが予想されています。体調不良の児童が増えてきましたので、ご家庭でも体調管理や感染予防に努めてください。 5年生の学習の様子を紹介します。音楽科では、合唱や合奏の練習に取り組んでいます。みんなで... 2025.02.04 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿