4年生の部屋 4年生「プレルボール」 4年生最後の体育の学習はプレルボールです。高学年のバスケットボールにつながる運動で、友達とパスを出し合い、台に乗ったゴールマンにボールをパスできたら点が入ります。これまではハーフコートでやっていましたが、今日はオールコートでプレイしまし... 2025.03.10 4年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年生 「あったらいいな、夢の車」 4年生の図画工作科の学習では工作「ゴーゴードリームカー」に取り組みました。「車でタイムスリップしてみたい」「海を走れる車があったらいいな」など、想像を膨らませ、制作しました。今回は完成した作品を友達と鑑賞し合いました。自分にはなかった発想... 2025.03.06 4年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生 図工「美しく立つ針金」 今年度最後の図画工作科では、針金を使った作品作りに取り組みました。針金を曲げたりねじったりいろいろ試しながら、面白い、美しいと感じる形を見つけたり、曲げたり立たせたりした形から動きやバランスを考えたりして制作をしました。楽しみながら、熱... 2025.03.06 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 図画工作科の作品紹介 図画工作科では、思いが表せるような用具を選んで表し方を工夫する学習をしています。今回は、自分の心の中に浮かんだ「まだ見ぬ世界」を絵で表現しました。自分の将来、行ってみたい世界、こんな世界があったらいいな、など、テーマは様々です。シルエッ... 2025.03.05 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 みんなで 一緒に ほっとタイム 家庭科の学習では、最後の単元「いっしょに ほっとタイム」の学習をしています。家族との触れ合いや団欒の大切さについて考えたり、より良い関わりを学んだりしています。 今日は、まずは5年生みんなでほっとタイムを過ごそう!ということで、... 2025.03.05 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 6年生5年生 思い出づくりの時間 もうすぐ卒業を控える6年生と、来年度最高学年になる5年生とで、交流の時間をつくりました。今年度、中筋小の高学年として協力して全校をリードしてきました。運動会や音楽交流会など、一丸となって取り組んだ行事もたくさんありました。6年生が中心と... 2025.03.04 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
3年生の部屋 3年生 みんなの物語を読もう 国語科「たから島のぼうけん」の学習で、自分で考えた物語が完成しました。この時間は友達の物語を読む時間です。読んでいるときは、「うわーすごい」「これ、おもしろっ」などみんな、物語の世界に入り込んでいる様子でした。声を出して大笑いする友達も。... 2025.02.27 3年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年生 最後の物語の学習 ありがとう集会も終わり、普段の日常が戻ってきました。とはいえ残すところ今年度もあとわずかです。一つ一つの学習も終わりが近づいてきて、まとめに入ってきました。 国語の学習では、今年度最後の物語文の学習に入りました。これまでに白いぼうし... 2025.02.27 4年生の部屋中筋っ子の部屋
3年生の部屋 3年生 そろばんの学習 三年生は算数でそろばんの学習をしました。そろばんを初めて触る子もたくさん。「1だま」「5だま」という名前を知るところからスタートです。そろばんをはじいて、簡単な計算ができるようになりました。とても真剣な表情の子どもたちでした。 ... 2025.02.27 3年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生 ありがとう集会大成功! 21日(金)に「ありがとう集会」を開催しました。全校のリーダーとして活躍した6年生や、お世話になっている地域の方々、そして保護者のみなさんに「ありがとう」を伝えるため、どの学年も練習に励んできました。当日はその練習の成果を発揮し、スロー... 2025.02.21 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿