中筋っ子の部屋

6年生の部屋

集中して書いています⭐️

先日6年生は習字の学習をしました。今回は夏らしく「ひまわり」と書きました。ひらがなならではの筆運びに苦労しながらもたくさん練習を繰り返し、納得のいく作品ができました。静かに集中する、素敵な時間となりました。
中筋っ子の部屋

登下校について振り返ろう⭐️

登校班長・副班長が集まり、1学期これまでの登下校について振り返りました。自分たちの班は「安全」「あいさつ」などどれくらいできていたか、点数で表しました。先生からの話では、1年生が多い中リーダーとなって登校できていること、班長自らが率先して...
中筋っ子の部屋

本の世界へ⭐️

先日、綾部市図書館から来ていただいて、ブックトークをしていただきました。今回は1・3・5年生がそれぞれ物語の世界を楽しみました。途中まで紹介されると、「えー続きがめっちゃ気になる」「もっと読んでほしいな」などの声が聞こえてきました。また、...
5年生の部屋

プールがピカピカに⭐️

雨で1日延長となりましたが、5年生6年生がプール掃除をしました。プールの壁や床をブラシでゴシゴシ。汚れていたところがどんどん綺麗になりました。磨いているみんなも「うわっめっちゃ綺麗になった」「これで水泳できるー」「早く入りたい」と言ってい...
4年生の部屋

4年生 クリーンセンターへ⭐️

先日、4年生が綾部市クリーンセンターへ見学に行って来ました。社会科で「ごみ」について学習をしている4年生。実際にゴミが集められた後どうなっているのかを教えていただきました。分別がきちんとされていないと、処理する機械が壊れたり火事が起きてし...
1年生の部屋

交通安全教室⭐️

1・3・5年生が交通安全教室に参加しました。1年生は話を聞いたり映像を見たりして自分たちの安全な行動について考えました。3年生と5年生は実際に自転車に乗り、交通ルールを学びました。信号の確認だけでなく、左右や後ろの安全を確認することの大切...
中筋っ子の部屋

学校委員会がありました⭐️

昼休みの時間に学校委員会を行いました。各クラスの代表が集まり、児童集会の後に学級で話し合ったことを報告しました。各クラスから出た意見を各委員会の委員長が真剣に聞いてメモをとっていました。 学校での生活がさらに楽しく、また安心できるも...
3年生の部屋

3年生 習字頑張っています⭐️

3年生になって始まった習字の学習。真剣に取り組んでいる様子がよく分かります。筆先を整えることや、筆は時計の11時の方向に入ることなどを意識して頑張っています。
中筋っ子の部屋

掃除の仕方を学ぼう⭐️

今年度も掃除の見学を実施しています。1年生から3年生までが高学年の教室へ行き、掃除に取り組んでいる様子を見せてもらいます。「みんなで力を合わせているのがすごい」「はやいなあ」などの声が聞こえました。 見られている高学年も、いつも以上...
5年生の部屋

5年生からの贈り物⭐️

5年生から職員室へ、素敵な贈り物が届きました。それは「カラフル茹で野菜のサラダ」です。家庭科の調理実習で作ったものをお裾分けに来てくれました。みんなの心がこもった美味しいサラダでした。
タイトルとURLをコピーしました