5年生の部屋 プール掃除 今日は5・6年生によるプール掃除を行いました。 このプールは本校児童だけでなく、夏には市民プールとして使用されます。 5年生は学年目標「For You」を意識して頑張りました。 6年生も最高学年として丁寧... 2023.06.06 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 史上初!?タブレットを使ったテスト 今日は、京都府の独自の取り組みとして、京都府学力・学習調査〜学びのパスポート〜の実施日(5年生)でした。 国語、算数、質問紙をそれぞれ40分ずつ実施しました。今までは、紙を使ったテストでしたが、1人1台配布されているタブレット端末を... 2023.05.26 5年生の部屋中筋っ子の部屋研究の部屋
中筋っ子の部屋 靴をそろえて気持ちスッキリ ある日の昇降口です。きちんと靴がそろっています。とても気持ちの良い光景ですね。靴をそろえようとすることで、気持ちも落ち着きます。いつもこの状態が保てるといいですね。 2023.05.22 中筋っ子の部屋
5年生の部屋 習字×ICT !? 今日の習字ではタブレット端末を活用して学習しました。前回に練習した文字を撮影し、視点に沿って自己分析を行います。お手本と見比べて、どこをどう直せば綺麗になるのかを考えました。紙だけではできない活動がタブレットを使うことで可能となります。ア... 2023.04.27 5年生の部屋中筋っ子の部屋研究の部屋
中筋っ子の部屋 初めての登下校 今日は雨模様でしたが、子どもたちは元気に登校し、初めての授業を頑張りました。町区児童会で安全な登下校について話し合いをし、3時間で下校。明日からは、午後まで授業があります。中筋小学校全員で、がんばりましょう! 2023.04.12 中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 令和5年度 入学式 本日は入学式でした。新入生の入学をお祝いするかのような青空の元、44名の元気な1年生が入学してきました。緊張した様子もありましたが、式中は行儀良く座ったり、担任の先生から名前を呼ばれたら元気に返事をしたりすることができました。 ... 2023.04.11 中筋っ子の部屋投稿
中筋っ子の部屋 令和5年度 始業式 本日より令和5年度の学校生活がスタートしました。新しいクラスは?新しい担任の先生は?と、ドキドキわくわくしながら登校した児童が多いように感じました。 体育館に集まり、まずは着任式です。新たに中筋小学校に着任された7名の先生とお出... 2023.04.11 中筋っ子の部屋投稿
中筋っ子の部屋 6年生のお見送り 下校前に、昇降口からグラウンドにかけて、6年生のお見送りをしました。 6年生が教室から降りてくると、1〜5年生の温かい拍手に包まれました。 お見送りの後は、5年生代表児童から6年生に向けてのメッセージや... 2023.03.20 中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 自主学習タイム 4年生の算数の時間に「自主学習タイム」を取り入れました。 1年間の算数の教科書を見直して、自分に必要な学習を、自分で選択し、教科書やドリル、タブレットドリルなどで学習しました。 教科書の内容をノートにまとめる子 ... 2023.03.14 4年生の部屋中筋っ子の部屋投稿研究の部屋
中筋っ子の部屋 中1アドバイス会 3月9日(木)の6校時に中1アドバイス会がありました。中1アドバイス会とは、中筋小出身の綾部中学校の1年生が、小学校6年生に中学校についてアドバイスをしてくれる会です。 中筋小の卒業生が綾部中学校の学習や生活の様子、部活動やテス... 2023.03.09 中筋っ子の部屋