中筋っ子の部屋

1年生の部屋

アドベンチャーに出発!

歓迎の会の後は、いよいよ地域のお寺や神社に向け、出発です! 6年生がリーダーとなって1〜5年生を引き連れ、行きます。 現地ではミッションが用意されており、クリアするとデザート引換券がもらえます。
1年生の部屋

ウェルカムアドベンチャー!

1年生を迎える会『ウェルカムアドベンチャー』が盛大に開催されました。 緊張した面持ちの1年生を6年生が優しく手を引きながら入場。 2年生は昨年育てたアサガオの種のプレゼントしました。 3年生は招待状を作りました。...
2年生の部屋

5/10の中筋っ子(2・6年)

2年生は生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」の学習で、野菜の苗植えをしました。まずは土の準備。硬くなった土をほぐします。土の準備が完了したら、ミニトマト、ナス、キュウリの中から自分が選んだ野菜苗を植えました。野菜の収穫を目指してこれか...
中筋っ子の部屋

ウエルカムアドベンチャー

 5月2日にウエルカムアドベンチャーが行われました。「ウエルカム」の部では、全校で集まり1年生を迎える会を行いました。4年生の歌声の中、1年生は入場し、2年生からアサガオの種のプレゼントをもらいました。この会を行うために3年生は招待状を、...
6年生の部屋

今年度初めての児童集会

今日は児童による集会がありました。 初回は、新しい学校のリーダーである総務委員や委員長による決意表明です。 子どもたちが語った言葉は、 「この学校を日本一の学校にしたいです!」 「笑顔あふれる学校にしたいです!」 ...
4年生の部屋

4年生スタート!

新学期が始まって3週間ほど経ちました。 4年生は、国語「白いぼうし」、図工「絵の具で夢もよう」、習字「林」など・・・様々な学習に取り組んでいます。自分の意見を黙々と書く時間、それを伝え合う時間、集中して作品と向き合う時間。どの学習も...
中筋っ子の部屋

4月20日 学習参観・PTA総会・学級懇談会

 土曜日ということで、多くの保護者の皆様にご来校いただき、新しい学年・学級での児童の頑張りを参観していただきました。
6年生の部屋

6年生 全国学力・学習状況調査

 本日は、全国の小学校6年生が受受ける「全国学力・学習状況調査」の日です。本校でも朝から6年生が調査を受けています。これまでに学習してきた力をしっかりと発揮しようと頑張る様子が見られました。結果は夏頃返却されます。保護者の皆様には個人結果...
中筋っ子の部屋

4月11日の中筋っ子

 先日入学した1年生にとっては2日目の登校となりました。朝、校門ではしっかりと挨拶ができる児童が多かったです。上級生は昨年度に聞いた「相手に届く声で」「相手の目を見て」「軽く会釈をして」ということを意識できていました。  3...
中筋っ子の部屋

令和5年度 進級式・修了式

今年度も今日で終了です。体育館に1年生から5年生が集まり、校長先生から進級を認めてもらい、新2年生から新6年生になりました。大きな返事の声や晴々とした表情から、次の学年に向けたやる気を感じました。 式辞では1年間の学校生活を...
タイトルとURLをコピーしました