5年生の部屋 6年生5年生 思い出づくりの時間 もうすぐ卒業を控える6年生と、来年度最高学年になる5年生とで、交流の時間をつくりました。今年度、中筋小の高学年として協力して全校をリードしてきました。運動会や音楽交流会など、一丸となって取り組んだ行事もたくさんありました。6年生が中心と... 2025.03.04 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
投稿 セストボールに挑戦! 3年生の体育では、ゴール型ゲームの「セストボール」に取り組んでいます。セストボールは、バスケットボールに似たゲームで、子どもたちが必要なルールや作戦を考えて、より良いゲームになるように工夫をしています。学習も後半に差し掛かっており、フェ... 2025.03.03 投稿
5年生の部屋 5年生 ありがとう集会大成功! 21日(金)に「ありがとう集会」を開催しました。全校のリーダーとして活躍した6年生や、お世話になっている地域の方々、そして保護者のみなさんに「ありがとう」を伝えるため、どの学年も練習に励んできました。当日はその練習の成果を発揮し、スロー... 2025.02.21 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 明日はありがとう集会! ありがとう集会に向けて、2学期末から準備や練習を重ねてきました。明日はいよいよ当日です。今日はリハーサルをした後、会場の飾り付けや準備をしました。飾りつけや会場担当のプロジェクトを中心に、手際よく工夫を凝らしながら飾りつけをすることがで... 2025.02.21 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 家庭科「寒い冬を快適に」 5年生の家庭科の学習では、寒い冬を快適に過ごすための住まい方の工夫について学んでいます。家の中で寒さを感じることはないかな?暖かいだけでなく、快適で、安全に過ごせるためにどんな工夫ができるかな?など、グループで話し合ったり、教科書や資... 2025.02.17 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生「あなのはなし」 三学期のブックトークがありました。今日のテーマは「あな」です。 顔の中にあるあな、落とし穴、地面の中にあるあななど、あなに関するたくさんの本を紹介していただきました。その中で「エジプトのピラミッド」という本には、ピラミッドやスフィン... 2025.02.17 4年生の部屋おおぞら学級の部屋投稿
6年生の部屋 小学校生活最後のブックトーク 3学期のブックトークがありました。 今回の綾部市図書館のスタッフの方は、現6年生が1年生の頃から来てくださっているそうです。 今回のテーマは『であい』 色々な本を紹介していただきました。 小学校を卒業するみんなにも... 2025.02.17 6年生の部屋投稿
3年生の部屋 本がいっぱい!ブックトーク 今日は、ブックトークがありました。子どもたちは、目を輝かせながら読み聞かせを聞いていました。いっぱい本をお借りしたので、明日から読むのが楽しみです! 2025.02.13 3年生の部屋投稿
5年生の部屋 5年生 新1年生との交流会 2月6日、来年度入学してくる新1年生の入学説明会と体験入学がありました。1年生と5年生が、来年度入学する園児と交流をしました。 5年生はありがとう集会と併せて、交流会の計画や準備を進めてきました。12月に中筋幼児園と交流をした際... 2025.02.10 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 5年生の頑張る姿 昨年の秋から冬にかけて、読書感想文コンクールや美術展などに、5年生の図工の作品や作文、習字などを出展していました。佳作や奨励賞など、たくさんの賞をいただきました。賞状を受け取った子どもたちの表情が大変よかったです。これからも自信をもって... 2025.02.10 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿