中筋小学校管理者

3年生の部屋

100m歩くには 〜算数「長さ」〜

 三年生は算数で「長さ」の学習をしています。この日は「100m歩くのにかかる時間」を調べるために運動場へ。予想では、「5分かかるかな」「もっと短いって」などさまざまな意見が出ていました。実際歩いて、タイムを測ってみると1分20秒くらいにな...
投稿

運動会練習

1、2年生は運動会に向けてダンス練習を行いました。「笑顔・元気・心」をテーマに、全力でダンスをすることができました。今後も低学年全員で頑張っていきます。
6年生の部屋

自分たちで作る 運動会

2学期のスタートともに、運動会の取組がスタートしました。高学年を中心として、白・赤の2チームでスローガンを目指して活動します。応援合戦を考える人、スローガンを作る人、ポンポンなど小物を作る人など一人一人が役割を持ち、休み時間を使いながら準...
中筋っ子の部屋

運動会に向けてみんなの力で

 まもなく始まる運動会練習に向けて、運動場の草引きをしました。ボランティアを呼びかけたところ、100名を超える子どもたちが参加してくれました。たくさんのメンバーで草を引いたのであっという間に草が少なくなりました!!自分たちできれいにしよう...
中筋っ子の部屋

2学期 スタート!

40日間の夏休みを経て、本日より2学期がスタートしました。朝、学校に登校してきた時から、目を見て元気よく挨拶できる児童が多く、感心しました。始業式の校長先生の話では、夏休みの振り返りをし、2学期に向けて「挑戦する」ことを大切にしてほ...
学校だより

学校だより(2023/8/30)

行事予定

9月 行事

中筋っ子の部屋

1学期終業式

 本日、無事に1学期の終業式を迎えました。  まずは全校が体育館に集合し、終業式です。校長先生からは、1学期に全校で頑張ってきたことや、夏休みに努力してほしいことについてのお話がありました。各学年で力を付けてきたことに加え、学校をよ...
1年生の部屋

1学期の感謝を込めて

終業式の後は、全校みんなで大掃除です!靴箱もしっかり磨いてきれいにしました。
中筋っ子の部屋

1学期終わりました

終業式では1学期の学習や行事を振り返ったり、夏休みの生活についての話を聞いたりしました。さあ、みんなが待ちに待った夏休み!長期休みだからこそできることをたくさん体験してほしいと思います。
タイトルとURLをコピーしました