中筋小学校管理者

学校だより

学校だより(2024/8/29)

行事予定

9月 行事

中筋っ子の部屋

美化作業 お世話になりました

8月24日、6年生の児童や保護者の方、また各学年の学級委員さんにお世話になり学校の美化作業を行いました。早朝からのスタートでしたが、天気もよくとても暑い日でした。それでも、来ていただいた皆様のおかげで、校舎や運動場など学校中がきれいになり...
中筋っ子の部屋

大掃除

終業式の後は大掃除です。 教室では机やロッカー、昇降口ではげた箱など、感謝の気持ちを込めて磨き上げている子どもたちでした。スッキリして気持ちよく夏休みが迎えられそうです。
中筋っ子の部屋

終業式

今日で1学期が終わります。体育館で全校みんなが集まり終業式を行いました。校長先生からは、行事や学習様々なことにチャレンジし成長した1学期だったこと、気持ちの良いあいさつをする人が増えたことなどの話がありました。 またこれから始まる長...
学校だより

学校だより(2024/7/19)

6年生の部屋

6年生 租税教室

6年生に向けての租税教室がありました。外部講師の方に「税金とは何か」や「税金の大切さ」などを教えていただきました。税金がある世界とない世界を具体的に知り、自分たちのより良い生活のために税金が使われていることを実感した子どもたちでした。ま...
給食の部屋

1学期の給食が終わりました

あっという間に1学期の給食が終了しました。1学期は全部で63回給食がありました。 そんな1学期最後の給食は、7月24日から開催されるパリオリンピック・パラリンピックにちなんで、フレンチ給食を実施しました。 この献立は中筋小学校...
6年生の部屋

6年生 ジュニア救命講習

今日は、綾部消防署の方に来ていただき、救命講習を受けました。 胸骨圧迫のポイントは 強く、早く、絶え間なくです。 子どもたちは 「けっこう疲れた。」 「思った以上に固かったし、手が痛かった。」...
5年生の部屋

家庭科「ミシン」にチャレンジ

 5年生は、1学期にソーイングの学習をしました。玉止めや玉結び、なみ縫いや返し縫い、ボタンの付け方も習得し、小物を作ることもできるようになりました。  2学期には、ミシンの使い方を学習し、ナップザックを作成します。1学期のうちから正...
タイトルとURLをコピーしました