八田ブロック交流行事

八田ブロック交流行事に参加しました。
始めの全体交流会では、各校園の紹介と合唱発表を行いました。
幼稚園の子どもたちも、小学生や中学生のお兄さんお姉さんの前で、うた「おひさまになりたい」を歌いました。
その後の感想交流でも、お兄さんお姉さんと同じように手をあげて、感想を発表ができる子もありました。

連携授業では、小学校の1,2年生と一緒に「いろいろなゲームで仲良くなろう!」をめあてとして活動をしました。
グループにわかれて、アミダクジをしながら、自己紹介をしたり、好きなことを話したり、聞いたりしました。

小学生の子たちが上手にリードしてくれたので、園児たちもドキドキしながらも、自分のことを話すことができました。

その次は5つの平仮名カードを並べ替えて、言葉にするゲームをしました。
カードには絵も描いてあり、4,5歳児にも分かりやすくなっていました。

3歳児は先生と一緒に、並べ替えに成功したチームに宝物のボールを渡す役をしました。お兄さんお姉さんたちがどんどんやって来るので、大忙しでした。

たくさんの小学生や中学生、先生、お家の人や地域の人と一緒に楽しい時間を過ごしました。

タイトルとURLをコピーしました