
- 令和6年度 第78回卒業証書授与式
- 市長ふるさと講座
3月10日(月)、山崎市長にお越しいただき、3年生を対象に講義をしていただきました。講義では、ふるさと綾部について産業や平和への取組、ふるさとのよさや温かさなど、たくさんの綾部のよさに触れることができました。最後には、ギターの弾き語りで3年生へ激励のメッセージを贈っていただきました。
- 合同音楽(1・2年生)
2月25日(火)、3年生を送る会に向けて、合同音楽を実施しました。感謝と応援の気持ちが届けられるよう、2年生が中心となり、活動を進めています。
- 中学校生活最後の調理実習
2月25日(火)、3年生が中学校生活最後の調理実習をしました。家庭科「幼児のおやつ」の学習の一環で、彩りや栄養面も考えながら、ホットケーキを作りました。
- 学校だより2月号
- 2月行事予定
- 学校だより1月号
- 給食週間
1月24日~30日は「全国学校給食週間」となっています。それに合わせて、1月27日から、八田中学校の「給食週間」が始まりました。今年度の給食週間特別献立のテーマは、「ほんとおいしい!おはなし給食」です。身近な絵本などに登場する料理が給食に登場しています。教室前の廊下には、本を置いたり、本の紹介パネルを置いたりして、本と給食に興味をもちながら給食をおいしくいただいています。
- キャリア教育講演会
1月28日(火)、1年生を対象にキャリア教育講演会(綾部市教育委員会主催)が行われました。“地元企業を「知る」「学ぶ」キャリア教育”として、地元企業の方の話をお聞きして、働くということについて考えました。
- 授業参観
1月17日(金)、授業参観を行いました。寒い中ではありましたが、多くの保護者の方にご参観いただきました。ありがとうございました。自分で一生懸命考えている姿、学級の仲間と意見を交わす姿など、1年間の成長を感じていただけたのではないでしょうか。3学期は授業日数が少ないですが、子どもたちに力を付けるために、教職員が一丸となって取り組んでいきます。