みてみて!幼稚園日記 敬老会に出演しました 地域の敬老会に参加させていただきました。いつも地域で温かく見守って下さるおじいさまおばあさまに、元気に歌「幸せなら手をたたこう」を発表しました。 そして「肩たたき」の歌を歌いながら、順番におじいさま、おばあさまの肩をたたいて... 2025.10.01 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 表現活動ワークショップ 中学校の表現活動ワークショップに参加しました。幼稚園児・中学生・オーストラリアからの仲間・教職員が4つのグループに分かれて、不思議な楽譜をもとに即興演奏を行う、という活動でした。 みんなそれぞれ、自分の楽器を持って参加しまし... 2025.09.30 みてみて!幼稚園日記
おしらせ 令和7年9月26日「八田中 表現活動」ワークショップ 幼稚園児・中学生・オーストラリアからの仲間・教職員が4つのグループ(1グループ約25人)に分かれ、不思議な楽譜をもとに即興演奏を行います。地域の皆様、保護者の皆様、ぜひご参観ください。 表現活動 ワークショップちらし(やぶくみこ氏)... 2025.09.24 おしらせ
みてみて!幼稚園日記 稲刈りをしました 地域の方々にお世話になり、小学5年生の児童と一緒に稲刈りをしました。幼小連携活動の一環として、5月に合同で田植えをし、暑い夏が過ぎて、稲は大きく育ちました。 地域の方のお話を聞き、鎌の使い方を教わりました。実際に田んぼに行く... 2025.09.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 サッカー教室 2学期はじめてのサッカー教室がありました。この日は暑さも落ち着き、久しぶりに園庭に出てコーチと一緒に体を動かして楽しむことができました。 始めは3歳児から5歳児みんなで転がしドッチをしたり、自分のボールを動いているボールめが... 2025.09.04 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 2学期が始まりました 8月29日、2学期の始業式を行いました。久しぶりにみんなと顔を合わせ、楽しい話がはずみました。始業式では園長先生から2学期に頑張ることとして1、人の話をしっかりきく2、友達と力をあわせる3、友達と楽しいことをみつけるの3つの話を聞きました... 2025.09.03 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 ぶどう狩りをしました 地域の方のご厚意でぶどうの袋かけ、ぶどう狩りをさせていただいています。7月に袋かけをしたぶどうがいよいよ実り、待ちに待ったぶどう狩りの日がやってきました。ぶどう園に到着すると、地域の皆さんと久しぶりの再会です。 はじ... 2025.08.26 みてみて!幼稚園日記