投稿

投稿

ハロウィンパーティーをしたよ

地域の英語の先生と一緒にハロウィンパーティーをしました。この日を楽しみにして、早くから衣装やお菓子の入れ物などを作っていました。始めに英語の絵本を読んでもらったり、ハロウィンじゃんけんをして遊んだりしました。 それからいよい...
投稿

八田ブロック交流行事

八田ブロック交流行事に参加しました。始めの全体交流会では、各校園の紹介と合唱発表を行いました。幼稚園の子どもたちも、小学生や中学生のお兄さんお姉さんの前で、うた「おひさまになりたい」を歌いました。その後の感想交流でも、お兄さんお姉さんと同...
投稿

芋掘りをしたよ

地域の方の畑をお借りし、お世話になりながら育てているさつまいもの収穫をしました。この日をとても楽しみにしていた子どもたちです。 地域の方にスコップで土を少し柔らかくしてもらい、みんなで掘っていきます。 「お芋が...
みてみて!幼稚園日記

運動会

心配された台風の影響もなく、幼稚園運動会を行うことができました。開会式の次に、準備体操「せかいをまわせ」で体を動かしました。 はじめは、かけっこです。まっすぐ前を向き、腕をしっかりと振って走る練習をしてきました。5歳...
園だより

令和7年度園だより7月②

令和7年度園だより7月②ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

物部保育園さんと交流

物部保育園さんに行かせていただき、4歳児・5歳児の友達と一緒に交流をしました。少し緊張気味の幼稚園のこどもたち。 まず始めはお互いの自己紹介をしたり、各園で歌を披露し合ったりしました。 その後は、みんなでバナナ...
みてみて!幼稚園日記

いもづるさしをしたよ

毎年地域の方にお世話になり、畑をお借りして、さつまいものつるさし体験をさせていただいています。今年も、さつもいもが大きくなることを楽しみに、いもづるさしをしました。 地域の方にいもづるさしの仕方も教えていただきました。 ...
園だより

令和7年度園だより6月

令和7年度園だより6月ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

インタビューを受けました

FMいかるさんのインタビューを受けました。「ラジオ」を知らない子どもたちがほとんどだったので、事前にラジオがどういうものなのかを知る機会をもちました。当日も、FMいかるの方にまずマイクで収録はするけれど、音声のみが放送されるということを教...
みてみて!幼稚園日記

元気に泳いでいます

各クラスでつくったこいのぼりを中学校の掲揚柱をお借りして泳がせています。5月中は毎日、元気に泳いでいます。「自分たちのこいのぼりをあげに行くんだ!」とみんなで運びます。 「お空まで登っていくよ~!!」 ...
タイトルとURLをコピーしました