2025-03

みてみて!幼稚園日記

卒園おめでとう!

5歳児6名の子どもたちが卒園しました。名前を呼ばれると、「はい」としっかり返事をして卒園証書をもらいました。3・4歳児の子どもたちも名前を呼ばれ返事をしてそれぞれの学年を修了しました。在園児が「そら組(卒園組)さん、小学校に行っても元気で...
みてみて!幼稚園日記

チャレンジは終わらない!

もうすぐ5歳児は卒園です。ですが、寸暇を惜しむようにコマや縄跳びなどへのチャレンジが熱いです!コマが回るようになったので、こまのスペシャルカードをもらい、「10秒間回す」「大積み木の上で回す」「友達と一緒に回す」など、ミッションにコツコツ...
みてみて!幼稚園日記

やきいもパーティー

今日はやきいもパーティーだ!!幼稚園で収穫したお芋で焼き芋をしたいと、ず~っと待っていました。「よし!今日だ!」ときれいに洗ってホイルに包んだサツマイモを、熾火の中にいれました。わくわくします。 焼き芋用に、沢山集めていた落...
みてみて!幼稚園日記

中学3年生を送る会

中学生とは沢山の交流をさせていただきました。一緒に作った冷たくて甘いフルーツゼリー。体育祭で一緒にしたキャタピラ競争。フジバカマの収穫や防災訓練なども一緒にしました。優しかった中学3年生ともお別れです。中学校で行われた「中学3年生を送る会...
みてみて!幼稚園日記

そら組を送る会

大好きな5歳(そら)組を送る会をしました。4歳(にじ)組が進行役をし、3歳(おひさま)組と一緒に内容を考えて進めてくれました。 素敵な歌声で、「そら組さん大好き!」という気持ちを伝えた4歳児。 大好きな踊りで場...
みてみて!幼稚園日記

サッカー教室

1年間お世話になったサッカー教室も今年度は、今日で終わりです。あいにくの雨です。ホールの中で出来るメニューをコーチが考えてくださいました。始めは、「忍者チョップ!」でウオーミングアップです。 次は、お尻相撲!「いち・にのさん...
みてみて!幼稚園日記

英語で笑顔!

地域のゲストティーチャーの方にお世話になって、今年度も「英語って楽しい!」を感じる事を目標に親しんできました。普段の遊びの中で、日本語の絵合わせカードやカルタ、トランプなど楽しんでいます。同じように英語でもカード遊びをすると、子どもから自...
みてみて!幼稚園日記

お買い物へ行きました

5歳児とも、もうすぐお別れです。お別れ遠足を企画しました。「お菓子をお店で買って、紫水ヶ丘公園へ歩いて行こう!」と、自分のお財布を手作りして、お買い物体験をして、と~っても楽しみにしていました。 が…当日は、あいにくの雨です...
みてみて!幼稚園日記

お茶のおさらい会

1年間地域の方にお世話になり、お茶のお稽古を楽しんできました。今日は、そのお茶のおさらい会です。いつもはない、毛氈や茶釜、結界などがあり気持ちも引き締まったようです。「お茶は季節も楽しむんですよ。」と、桃の花が飾ってある話も聞きました。 ...
みてみて!幼稚園日記

ひな祭りをしました

♪「あかりをつけましょ ぼんぼりに~」子どもたちが、歌いながらひな人形を出しました。八田幼稚園では、統合前の東八田・西八田幼稚園2園からひな人形を受け継ぎ飾っています。人形も沢山あります。積み木で飾り段を子どもたちが作り飾りました。 ...
タイトルとURLをコピーしました