稲刈りをしました

地域の方々にお世話になり、小学5年生の児童と一緒に稲刈りをしました。
幼小連携活動の一環として、5月に合同で田植えをし、暑い夏が過ぎて、稲は大きく育ちました。

地域の方のお話を聞き、鎌の使い方を教わりました。
実際に田んぼに行くと、園児一人一人に小学生の子がついて危険のないように手を添えて教えてくれました。

コンバインにも代表の園児が小学生と一緒に乗せてもらいました。

その後は室内に入り、小学生と一緒に振り返りをしました。
園児も「小学生の人が教えてくれたから、自分で上手に稲刈りができてうれしかったです。」などと感想を発表することができました。

3歳児のみんなは、今日は応援団でした。4,5歳児や小学生が稲を刈る姿を見て
来年を楽しみにしている様子でした。
実際に稲穂を触り、「ここにお米が入ってるの?」と固い感触を確かめていました。
残暑厳しい日でしたが、みんな元気に稲刈りをすることができました。
貴重な経験をありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました