今日の給食

6月5日(水)の給食

今日の給食は、「エリンギと野菜の柿酢和え」です。珍しい調味料 、「柿酢」を使った和え物です。「柿酢」は、果物の柿を発酵させて作られる「お酢」です。普通の酢と同じように酸っぱい味と、柿の酵母による独特の風味があります。今日は食べやすいように...
校長コラム

紙ひこうき王への道 ⑤中・高学年予選会

6月4日、中間休みに高学年の、昼休みに中学年の予選会が行われました。どちらのブロックも白熱した戦いが繰り広げられました。 中学年では4年生が、高学年...
今日の給食

6月4日(火)の給食

6月4日は「虫歯予防デー」。それにちなんで、今日の給食は「かみかみ献立」です。よく噛んで食べてほしい食材を「かみかみそ汁」と「五目野菜炒め」の両方に入れています。よく噛むことでだ液の出る量が増えるので、虫歯予防になります。また、脳にもよい...
校長コラム

プール清掃(6年)

金曜日の雨で延期になったプール清掃。本日の6時間目に6年生児童と教職員で行いました。予想以上の汚れに、最初は嫌がるそぶりを見せる子もいましたが、慣れてしまえば大丈夫。45分があっという間に感じるくらいに、みんな一生懸命がんばりました。 ...
今日の給食

6月3日(月)の給食

今日の給食は、新潟県の郷土料理「のっぺい汁」です。漢字では「濃・餅・汁」と書きます。とろみのついた汁が、お餅が入っているように感じられることから、その名が付いたと言われています。さて、今日から6月、1学期の折り返しです。暑い日も増えてくる...
校長コラム

大健闘!トライアルキッズ!!

6月1日(土)に、「トライアルキッズ2024」が住民体育館で開催されました。先日お伝えしたとおり、田原小からは4~6年生の3チーム26名が、そして宇治田原小からも2チームが参加し、合計5チームで競い合いました。 緊張で早く目が覚めたと言っ...
今日の給食

5月31日(金)の給食

今日の給食は、「たぬき汁」です。名前に「たぬき」とついていますが、たぬきは入っていません。精進料理の一種です。肉を使った料理が食べられないお寺のお坊さんたちが、肉の代わりにこんにゃくを入れたことから、この名前が付けられたそうです。 ...
学校だより

学校だより「たわら」

令和6年度 6月号 5月号 4月号 令和5年度学校だより「たわら」を追加しました。各月よりPDFファイルが開きます。 3月号 2月号 1月号 冬休み号 12月号 11月号 ...
校長コラム

がんばれ、トライアルキッズ!

6月1日(土)に開催される、町教育委員会主催のスポーツ行事「トライアルキッズ」。田原小と宇治田原小の4~6年生が対象で、7人でチームを組み、➀グループバンブーダンス、➁ロープジャンピング(大縄跳び)、③ドッチビーの3種目で競い合います。田...
今日の給食

5月30日(木)の給食

今日の給食は、「スパゲティナポリタン」です。ナポリタンは、日本で生まれた洋食のメニューです。玉ねぎ、ピーマン、ベーコンなどの具材と茹でたスパゲティをトマトケチャップで炒めて作る料理です。甘酸っぱい味が食欲をそそりますね。 ・バターパ...
タイトルとURLをコピーしました