午前の講習後、昼食はカレーライスでした。
生徒たちは、カレーで元気を取り戻し、再び午後の講習へと出発しました。
研修旅行も折り返し。天候は曇り。朝食を食べて講習に出発!
1月30日(水)スキー見学者は、長野散策ツアーに出掛けました。長野オリンピックミュージアムを見学後、善光寺を拝観しました。こちらも元気いっぱいです!
夜には、宿舎ごとに分かれ、おもちつきやレクリエーションで盛り上がり、仲間と過ごす楽しい夜は更けていきました。
昼食をとって、午後からも滑ります!
ついにゲレンデデビューです。
インストラクターさんから、スキーの基本を習っています。
1月30日(水)快晴の中、ゲレンデに集合し、開講式を終え午前中の講習がいよいよ始まっています!
みんな楽しんでいます。
1月29日(火)1年生スキー研修団は、戸狩到着後、ウェア・靴のサイズ合わせ、ゲレンデで着脱練習を行い、クラスごとにこれからお世話になる宿に分かれました。
美味しい夕食の後は、レクリエーションで盛り上がりました。
宿に到着後、お世話になる宿のみなさんに挨拶をしました。
その後、スキーウエアと靴のサイズ合わせをしました。
研修旅行団はほぼ予定どおり戸狩温泉スキー場に到着しました。
一面の銀世界です。これからのスキー講習に期待がふくらみます。
1年生の研修旅行団は、養老サービスエリアでトイレ休憩を済ませ順調に走行中です。
天気も良く、みんな元気いっぱいです!
1年生は、1月29日(火)より3泊4日の日程で、長野県戸狩温泉スキー場での研修旅行となります。
本日7時30分過ぎ、多くの先生方に見送られて、無事出発しました。
1年生のみなさん、思いっきり楽しんできてください。